ヴェゼルのイルミネーション・DazzFellows・一難去ってまた一難・テールランプ浸水・ナイトドライブに関するカスタム事例
2022年01月18日 15時27分
2015年式 RU3 走行距離14万kmが目前 ホンダセンシングが搭載される前の初期型です💡 外装はTM工房フルバンをベースにしたワンオフバンパーを中心にコテコテ💦 脚周りはTEINの車高調でマイルドに オーディオはFOCALで女性ボーカリストの歌声をより艷やかに 人を小馬鹿にしたりする投稿や、人の悪口とか、自分可哀想アピールが過ぎる等のネガティブな投稿ばかりしている人、不快なのでフォローされてもブロックするかもしれません🤣 ポジティブにいきましょう
サイドステップの下に✊に握ったミッキーの手みたいのが写ってるんですが、これはいったい何でしょう?(笑)
先日RSのフェンダーアーチを中古で入手し、黒のままでいくか、ボディ同色に塗装するか悩み中🌀
補修前提のつもりで購入したんですが、コンパウンドで磨くくらいで使えそうでして💦
ボディ同色にしたほうがフェンダーのプレスラインもハッキリするし、ホイールもデカく見えるんだけどコスト💸が〜🤣
どっちにしろリアは加工しなきゃいけないけど。
一難去ってまた一難
DazzFellowsのテールランプ、結露が酷くテールランプ内に水が溜まりはじめまして🤪
保証書に水漏れは保証が効くと記載されていたのでメーカーに問い合わせたんですが…
取り外したテールランプをメーカーに送付し、テールランプの不良と認められた場合のみ交換対応になるとのこと☝️
って、めんどくせ〜❗
というわけで、近々5年ぶりに純正テールランプに戻します💨
しかし純正テールどこにしまったっけかな💦