ロードスターのユーノスロードスター・ロードスター ・DIYに関するカスタム事例
2021年04月30日 23時43分
乗り始めてすぐ水温センサーの不具合でまともに走れない状況になったロードスター
お世話になってるショップでパーツを取り寄せてもらいました。
エンジンの後ろ側とバルクヘッドの隙間に刺さってるので作業が大変でした。
しばらく格闘してどうにか交換することができました。
新品と今まで付いていたもの
こんなパーツのせいでまともに走らなくなるなんて……
2021年04月30日 23時43分
乗り始めてすぐ水温センサーの不具合でまともに走れない状況になったロードスター
お世話になってるショップでパーツを取り寄せてもらいました。
エンジンの後ろ側とバルクヘッドの隙間に刺さってるので作業が大変でした。
しばらく格闘してどうにか交換することができました。
新品と今まで付いていたもの
こんなパーツのせいでまともに走らなくなるなんて……
初めての阿讃サーキット&グリップ走行会に誘われていてきました(*´ω`*)なにもかも初めてでしたが、いい経験できました♪クラス別の模擬レースの...
ヴェゼル乗り同士で仲良くなった子がタイプRを買ったので並べてもらいました!限定のブラックの内装のやつでめっちゃかっこよかった〜!桜も満開で良かったです🌸
ブレーキダクトを作りました。フォグランプのダミーカバーを使って、キャリパーまで引きました。ゴミが入らない様、導風口にネットをつけました。ダクトの取り廻しが...
横浜をソロで散策、昔懐かしのゴールデンカップとマイロドとのツーショット。🌸と🌕とロド。本牧。マツダR&Dで春のフリマへ陣中見舞い。伊勢佐木町玉泉亭のサンマ...
この企画はオープンカーの集まりです(オープンカーに乗ってなくても、いつかはオープンカーに乗りたいと思っている方も参加OK)。ロードスターが多くなってますが...