スーパーグレートのトラック野郎・ビッグサム・いすゞギガ・スーパーグレートに関するカスタム事例
2022年02月02日 13時07分
全型式のソアラ、80年後半~90年代半ばまでのセダン、クーペをこよなく愛してます(^^) フォロー数にこだわりは全く無いのでフォローされても車見て気が合いそうと思った方以外は基本フォロバはしません。イイねするのは平成1桁代のセダン、クーペ、トラックが大半です(^^) ホイホイ車替える人、流行に流されてる人、自分を可愛いと思って車載せないで自撮りばっか載せる人は大嫌いなのでボクに関わらないでください。 そんな臭いのする人はフォロー、イイねされたら即ブロックします。
今月でトラック乗り出して丸4年!
今年も続けて無事故無違反で頑張ります(^^)
せっかくなので今まで乗ったトラックを振り返ってみよう( ̄ー ̄)
免許取り立てで初めて乗った前二軸のスーパーグレート!!
小回り効かない、カメラ無い、磨いても綺麗にならない、タンクは200ℓひとつだったので毎日給油などなど、色んな意味で大変でしたww
初めて1人で高速乗って西広島バイパス走った日はめっちゃ怖かったですね〜。。。道に迷ったりタイヤ乗り上げたり、西日本豪雨の真っ只中山陽道が通行止めになり中国道と下道を駆使して広島行ったのは今となってはいい思い出です(╹◡╹)
これがボクの原点です( ̄ー ̄)
引き取り行く荷物がめっちゃ重くて前二軸じゃ重量取れないのでこれで行ってくれと言われてたまたま乗った10輪のビッグサム!
前二軸に比べるとめっちゃ曲がる!!これのがいい!!!と、なりこれに乗らせてくれと言ったところ予備車だったみたいですんなり乗り換えれましたww
小回り効きますがケツ振るのが怖かったな〜。。
これで名古屋、熊本→岐阜、滋賀、三重、兵庫に行きました(^^)場所がわからず何度も同じところ回ったり曲がるところ間違えて狭いところ入ってバックして出たりラジエター水漏れして何度も水を追加して走ったり暖房が効かなくてジャンバー着て震えながら運転したりエアサスコントローラーが壊れて車高調整できなかったり。。
出先で壊れなくて良かったww
新車が入って一台空きが出たので1年の修行期間(?)を終えてようやく自社のトラックに(^^)ビッグサムまでは某企業のトラックを借りて仕事してました(^^;)
赤のハンドルカバー、赤のフロントカーテン、赤のサイドカーテンはこのトラックからが始まりです(╹◡╹)
この型のギガはメッキがたくさんあるので磨くの大変でしたwwそしてよく壊れました(>人<;)乗り出して1ヶ月でオートマ壊れアドブルー噴射異常の警告灯出たりキャブのエアサスから空気漏れたり。。うちの会社この型のギガ4台ありますがボクのが1番修理してるとのことです(ーー;)
新車もらった人のが降りてきてまさかのファイブスターギガに!!ボクなんかより先輩の人がいる中いいのかなと申し訳ない気持ちに。。。
ファイブスター乗り出して洗車の頻度はさらに増えましたwwあいつ新しいのもらったんに全然手入れせんのうとか陰で言われるのもイヤでしたし(^^;)
赤の3点セットはもちろん引き継いでますww
そして現在の相棒17スーパーグレート!!長距離で使ってたので距離は年式の割にそこそこ走ってますがこれはファイブスター以上にいいのかなと。。社長に先輩方飛び越えてこんな新しいの乗れませんと言ったら俺がいいって言うけいいんよ!!とありがたいお言葉を。。
初のアルミ、磨きはめっちゃ大変ですが磨いた後の達成感はたまりませんww最近は磨いてもどうせ高速で塩カリ喰らうので洗うだけですが雪の季節が終わったらガッツリ磨き上げてやろうと思います(╹◡╹)
スーパーグレート乗り出してほぼ毎週、雨が続いたら週2で洗ってますwwウン、自分の車よりトラック洗ってますね(^^;)
燃費はファイブスターに比べると随分悪いですがそれ以外は超お気に入りです♪純正でBluetoothのオーディオ付いてるのでいつもスマホからBluetoothに繋いで音楽聴いてます(o^^o)
オマケ
ボクの師匠のトラックです(^^)一言で言うと洗車の鬼wwボクが目標にしてるトラックドライバーです(╹◡╹)
何度か一緒に名古屋に行ったので高速で見た!と言う人がいるかもしれませんね(^^)