寅次郎さんが投稿したNissan GT-R50 by Italdesign・12月カレンダー・待受けに、どうぞ!・正式発表に関するカスタム事例
2018年12月08日 13時27分
GH型アテンザ・スポーツ・20Cに乗っています!ドリスピネタ等、色々投稿さしてもらいますので!
12月のカレンダーデザインは、(GT-R50by Italdesign)
1億円超えのGT-Rが市販化!! 「Nissan GT-R50 by Italdesign」正式受注
日産自動車は12月7日、「Nissan GT-R50 by Italdesign」の市販モデルのデザインを公開して、50台限定で正式受注を開始した。価格は99万ユーロ(約1億2696万円、税別、オプション含まず)からで、2019年から2020年にかけて納車予定。
Nissan GT-R50 by Italdesignは、GT-Rとイタルデザインがそれぞれ2019年、2018年に生誕50周年を迎えることを記念し、最新の「GT-R NISMO」をベースに共同開発したモデル。
エクステリアデザインは、7月に英国で開催されたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで初公開したプロトタイプモデルを踏襲。プロトタイプモデルのボディカラーは特別なグレイ塗装仕上げにゴールドをアクセントとしていたが、限定生産モデルではユーザーが好きなボディカラーの組み合わせを指定し、あわせてインテリアカラーも選択可能とした。
日産でスポーツカーのプログラム・ダイレクターを務めるボブ・レイシュリー氏は「世界中の日産ファン、そして『Nissan GT-R50 by Italdesign』に関心があるお客さまからの反応は予想を大幅に上回るものでした。GT-Rとイタルデザインの50周年を記念するこの50台は、今後長きにわたって、日産が誇る高度なエンジニアリングとスポーツカーの伝統への讃辞を体現した車になるでしょう」とコメントしている。
なお、Nissan GT-R50 by Italdesignのプロトタイプモデルは、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード以降、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットや米国のロレックス・モントレー・モータースポーツ・リユニオンにて披露され、銀座にある「NISSAN CROSSING」にも展示され、12月7日からは日産グローバル本社ギャラリーに展示されている。
Nissan GT-R50 by Italdesignの詳細については、ウェブサイト「www.GT-R50.nissan」にアクセスしてイタルデザインへ相談してほしいとのこと。