ロードスターのNB・奥多摩周遊道路・ロードスター ・オープンカーに関するカスタム事例
2021年07月28日 08時25分
必ず読んで!私は滅多にフォローはしません。フォロバしないと解除する方は気付き次第ブロックします。 良いと思った車には良いねしていますが、CTを盛り上げる為と考えており、深い意味はありません! いいねありがとう だけのコメは辞めて下さい!返答に困ります😅その様なコメントはこの紹介文すら見てないと判断し、コメ削除します。 身勝手わがままな私ですが、日記がわりにこちらを利用しています。宜しくお願い致します🙇♀️
皆さんおはよう御座います😆
何の縁か今までにサーキット用としてNB8C前期ばかりを3台目(^◇^;)
スペック的には勿論後期が良いしエアロパーツも後期が豊富に出てる😭
市場人気も後期の方が良い😭
だけど何故か私は前期のウーパールーパー顔が好き😂😂
ロードスターってほんとに楽しい車だと思います😆
ガリガリカスタムしてもカッコいいし、スマートにブリティッシュ系にしてもお洒落だし😁
勿論運転したらクイックな動きで人馬一体😆
峠もひらりひらりとキビキビ動くし😁
楽しい車です😁
そんなロードスターですが
私はこの顔が好きなんであえてエアロレス😂
ただダックテールは付けようかな😁
夏になって判明したシフトが熱くなって握れない問題😭
このシフトは無垢でかなりの重量があってお気に入りだったけどちょいと交換
長さは同じで本革せい
見た目は良いけど軽すぎていまいち😭
常に触る所だからバシッと合うのが欲しいなー😭