ジムニーシエラのカスタム・納車後・アームレストボックス・使い始めはバリ取りから・インテリアに関するカスタム事例
2019年08月07日 22時13分
車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを更新のたびに下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねを頻繁に下さるほうがありがたいです。もらった分のお返しイイねはします。 相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇♂️
アームレストボックスの固定をしました😎
(画17枚)
センターコンソール後端のドリンクホルダーを犠牲にして取り付けます。
製品をバラしたベース部分。
底面をタッピング4本で固定します。
ドリンクホルダーに穴を開けたくない人にはおすすめ出来ません🤷♂️
しかしネジか接着剤で固定しないと、肘を載せた時にアームレスト製品はグラつきます。
ネジ留めしたベースの上ぶたはスライド用レールになってます。
本体をベースに載せます(レールに挿し込む)
本体をベースとドッキングさせたら...
レール用ストッパー。
レール後端にストッパー(2個)を挿します。
組み立てました。
ここまで後ろに本体はスライドします。
レザー部だけでも個別にスライドします。
本体後端はドリンクと灰皿。
ドリンク🥤
灰皿🚬
吸い殻捨てる時。
本体レザー上ぶた
小物入れ用途。
安価だし作りも雑ですけど多機能。
コレが有ると無いのとでは結構違いますねぇ😏