S660のドライブ・喰うtune・グルメ巡り・美味しいものに関するカスタム事例
2023年08月12日 06時21分
はじめまして!御殿場の白い彗星です☄️ いろいろな方といろいろ話せたらと思います! 「一期一会」この言葉を大切に生きています。 よろしくお願いします! 無言フォローされると、何もせずにそのままにする場合が多いです。 お洒落なCafe☕️やRestaurant🍝大好きです💕 またinstagramで車やそれ以外の写真も掲載しているので、そちらもフォローしてくれると嬉しいです♪ instagram名:あきちゃ★ ユーザーネーム:akicha0519
どうも。
料理評論家「あきちゃ★」です♡←おいw
こんなことを言う理由は…アレですよw
久しぶりのアレですよw
〜日本平〜
さて、お待たせしました✨
1ヶ月くらいためてた「喰うTUNE」になります。
まず1つ目は沼津の「自家製麺 真卓朗商店」の塩くんたまらぁ麺💕
やっぱりあっさりなラーメンで美味しいのよね😋
また燻製卵がすごく美味しいの🤤
2つ目は沼津の「本丸亭」の鶏塩冷麺✨
暑いときに食欲があまりなくても食べれちゃう一品ね!さっぱりしてて美味しいわよ😋
3つ目、4つ目は鶴見の「居酒屋れいこ」の鰹のタタキと焼きうどん♡
ここのママが知り合いで、新しくお店を出したようなのよねぇ
いろいろなお話をできるのも楽しみの1つかもしれないわね!
こっちは愛川町の「カフェド巴里苑」のアイスココアとベイクドチーズケーキ🍰
暑いときの冷えたココアも最高ね♪
7つ目は吉田町の「たきち庵」のざる蕎麦♡
ん〜、まあ美味しいは美味しいんだけど、混んでたって理由もあるのかもしれないけど、お店の流れがスムーズじゃないのよね💦
8つ目は山梨のほったらかし温泉の中にある「軽食スタンド「桃太郎」」の温たま揚げ✨
ゆるキャンで有名になった食べ物でとても美味しかったわよ♪
こっちは「道の駅 富士川」の屋台で売ってた鹿のお肉♡
高タンパクで美味しかったわよ♪
おじさん曰く、臭みがある肉は良い部分の肉じゃないらしいわよ♪
確かに臭みがなくてビックリしたわ‼️
これはほったらかし温泉の舞茸天そば♨️
まぁ…美味しいっちゃ美味しいよね…って感じの蕎麦よね…。
こちらはほったらかし温泉の下にある山梨県笛吹川フルーツ公園の中にある「ふるーつかふぇ はっちんか ぷらす」のパフェ♡
やっぱ暑い時に冷たいのがイイわよねぇ
12コ目は「ら〜麺🍥ダイニングK’s」の冷やし鰹そば♡
まぁ、ラーメンってやっぱりあったかいのがイイわよね。
冷えたラーメンは私の舌には合わなかったわね💦
こっちは御殿場の「BALENO TOWN CLOTHING STORE」のコカコーラとスナック
ここは味がどうのこうのって言うより、店の雰囲気が良いのよねぇ
アメリカの庭っぽい感じが良い雰囲気なのよねぇ
私、アメリカのインテリアとか好きなのよ❤️
これも御殿場にある「GARDEN CROSS CAFE」の抹茶ラテとベイクドチーズケーキ♡
ここのカフェはかなり落ち着いてる雰囲気で、結構マダムが来るイメージかしら?
お客さんの層がそういう人が多かったわねぇ
15個目は箱根のアネスト岩田スカイラウンジの中にある「DAMMTRAX CAFE」のタコライス♡
スパイシーな部分があって、パンチの効いた味って感じかしら?
ここのカフェは頭文字DやMF GHOSTと車やバイク関係の漫画がいっぱい置いてあるから、読みながらゆっくりすることができるのよねぇ👌
これは群馬遠征をしたときの「道の駅 みょうぎ」のミックスアイス🍨
巨峰とミルクが混ざったアイスね。
巨峰の方が若干シャーベットみたいな舌触りだったわね!
でも味は最高よ♪
こっちは碓氷峠の下の方にある「峠の釜めし本舗 おぎのや横川店」の峠の釜めし♡
頭文字Dの聖地の場所でもあるため、一回は食べてみたかったのよね!
アイルトンさんは、何回も食べたから飽きたって言ってたけど、初めての私からしたら美味しかったわよ♪
さてさて、こちらは熊谷にある居酒屋「一の蔵」うどんこ焼き♡
なんかお好み焼きのイメージかしら?
そんな感じの食べ物だったわよ♪
それから同じ「一の蔵」の子牛のタン塩♡
これ、ホントに美味しいのよ!
歯応えもあってジューシーだったわよ♪
20個目⁉︎私って結構いろいろなところにフラフラしてるわねぇ
こちらは「草木ドライブイン」のよもぎうどん✨
うどんってか蕎麦よね?
誰とは言えないけど、ここの料理はそんなに…って話をしてて、食べたんだけど…。
うん…まぁ…食べれるには食べれるけど…はい…笑笑みたいな感じの味だったわねw
こっちは熊谷にある「茶の西田園 妻沼本店(かき氷と茶葉の販売店)」の玄米茶あずきミルク🍧
若干、熱中症気味になってた私をアイルトンさんが連れてってくれたんだけど、生き返るわ〜って感じの美味しさだったわよ♪
冷たくて甘ったるくないサッパリした味でした♡
こっちは、私が熊谷から御殿場に帰ろうとした時に関越自動車道が大渋滞だったから夜まで待ってたの!
その時にアイルトンさんが連れてってくれた「吉田屋 本店」の冷やし坦々麺✨
これは辛いのにヒンヤリしてて最高に美味しかったわよぉ〜♡
これは23品目かしら?
「石庄庵」の三色せいろ✨
3つの違った蕎麦が食べれて良いわよ🙆
1つ目は季節の御膳せいろで落花生なんだって〜
確かにほんのり落花生の味がするのよ!
んで、2つ目は十一せいろ
結構ありがちな蕎麦かしら?
スルスルと食べやすかったわよ✨
3つ目は玄挽き田舎切り✨
麺が太くて短いの♡(意味深)
すごく歯応えのある蕎麦だったわよ
次の日は横浜のみなとみらいにあるカップラーメンミュージアムの「NOODLES BAZAAR -ワールド麺ロード-」に行ってきたわ♡
ここは世界の麺が食べれるってことで、全種類の麺を食べてきたわ♡
ただし、8種類全部は食べれないからfriendと半分こにして食べてたの♡
1つ目はカザフスタン🇰🇿のラグマン✨
なんか酢豚を麺の上にかけたイメージかしら?
中央アジアの伝統料理らしいわよ♪
2つ目はインドネシア🇮🇩のミーゴレン✨
甘い焼きそばって感じかしらね?
3つ目は中国🇨🇳の蘭州牛肉麺✨
結構日本から近いっていうのもあるのかしら?
日本人の私たちからしたら美味しいのよ♡
日本から近いから私たちの舌にも合うのかしらね?とfriendと考察してたわ♡
4つ目はベトナム🇻🇳のフォー🍜
テレビでよく出るんだけど、個人的には8つあった麺の中で一番NGね💦
パクチー🌿がダメっていうのもあるんだけど、味が薄い‼︎
5つ目はマレーシア🇲🇾のラクサ✨
これは私の中で一番良かったわ♡
カレーの中にココナッツの甘みを感じて美味しかったわよ♪
6つ目はお隣の韓国🇰🇷の冷麺✨
うん…まあ焼肉屋で食べる冷麺よねw
7つ目はタイ🇹🇭のトムヤムクンヌードル🍜
これは好き嫌いが分かれるんじゃないかしら?
辛くて酸っぱいというなんとも癖のあるスープなのよ💦
食べたけど咽せるのよ💦そんでもって辛いのがちょっと苦手な私だから2,3口食べたら、辛いのが好きなfriendにあげちゃったわ♡
最後の8つ目はイタリア🇮🇹のパスタ🍝
まぁ、よく食べるやつよねw
トムヤムクンの後だったからって理由もあるかもしれないけどw、普通に美味しかったわよ♪
てな訳でこの1ヶ月くらいで、約30種類も食べてたということが判明しましたw
どんだけ食うねん…笑笑
さて、今日の茨城ではどんなものが食べれるかなぁ…
楽しみ♡