パッソのプール遊び・空気圧チェック・本日2台目洗車WAXに関するカスタム事例
2022年07月24日 18時02分
第二次産業労働者です。 仕事柄いろんな工具を買える 環境にあるので、カスタムや 簡単な修理はDIYでやってます。 マイナー車の素グレードなどが 大好物です。
連投すいません。
早朝洗車終えてひと息ついてから
お仕事用1号機のタイヤ交換に
でも行こうかと考えていたところ、
買い物から帰ってきた奥さまから
『コロナで小学校の夏休みの
プールが中止になったので、
出してあげてほしい。』
とのリクエストがあり、
急遽予定変更で先週に引き続き
プールを出しました。
連続で遊びすぎて寒かったようで
『まぶしいわ~』って言いながら
ひなたぼっこしてました。
いつもプールをふくらますのに、
コンプレッサーを使用してます。
自宅置き専の骨董品です。
10年ほど前に引退する職人さん
からタダでもらったんですが、
今だ現役で仕事してくれます。
コンプレッサーを出したついでに
タイヤの空気圧のチェックを。
お仕事用2号 2.5~2.6kgf/cm2で。
年齢からして、単位も古めですいません。
奥さま号は、2.3kgf/cm2ぐらいで。
パッソは、ヒッパリなので
3.0kgf/cm2で。
半年ぐらいで2.2kgf/cm2ぐらいまで
減ってました。
普段チョイ乗りしかしないし、
見た目もそんなに変わって
なかったので、チェックさぼって
ました。
空気圧チェック終わったら、
お父さん愛用の『麦わら』を
次男に奪われました。
この後、次男と奥さまが
水鉄砲やらシャワーホースで
パッソにしこたま水をかけて
イオンデポジット作ってくれたので
昼から強制洗車になりました。