R2のアンプ・GM−1400 Ⅱ・妄想中に関するカスタム事例
2019年09月20日 06時35分
EN07オフも終わったんで、ボチボチとGM−D1400 Ⅱwの取付け妄想でもしましょうかね!
このアンプは思ったよりも小さいんで、ヤラカし方によっては如何にも付けてます状態にならんで済むからね(笑)
RCA入力ケーブルが付属して無かったんで、師匠に作ってもらいました〜♪
電気は嫌いです(^_^;)
先ずは助手席パネルを外して師匠の取付け位置を確認!
ダッシュボード内を確認すると、GM−1400 Ⅱを置いて下さいと言わんばかりの突起が有る?
師匠も良くこんな所見つけたもんだよね(笑)
シフトハウジング内に収める案!
パネル類を外して取付け位置を確認してみると、良い具合に収まりそう〜♪
ただ取付けステーを作らんとあかんかな?
熱対策に成るか分かんないけど、アルミヒートシンクも用意したんでそれも踏まえで妄想しちゃいます(笑)
取付け位置は確認出来たんで、元にと戻してハーネスの取り回しやネットワーク関連、その後の事も考慮して妄想を膨らまそう(笑)