VクラスのVクラス・W447・W639・キャンプ・新緑と愛車に関するカスタム事例
2024年06月04日 21時53分
title: 【 新緑 】
GW以降、週末は新緑も楽しみながら山歩。
GW前半は毎年恒例のくじゅうでお仕事、
天気が悪く雨。
雨の新緑は深い緑色が綺麗です。
ロングは3列目シートをころさず
しっかりラゲッジルームに仕事道具が収まるのが魅力です。
GWは仕事を続けながら遊びの時間もつくります。
GW後半は熊本と大分の住所にあるオートポリスサーキット場では
サーキット場内の
新緑の芝の上で
花火大会をみて
GW以降は毎週、阿蘇周辺にいました。
早朝、時には深夜に出発して
山歩を楽しんでます。
九州の屋根と言われる「くじゅう連山」周辺の山々では、例年5月中旬から6月初旬にかけてミヤマキリシマが開花。
大分県の万年山ではミヤマキリシマの群生地が2ヶ所あります、
八合目群生地には、牧草地との眺めは、とてもすばらしいです。もう一か所にはなばたけ約5ヘクタールの広さに広がる、とてもきれいなミヤマキリシマがみられました。
新緑とミヤマキリシマは最高です。
熊本の天気予報は週末から2週間以上の雨予報。
気象台からは、今年は例年より梅雨入りが遅く、降水量は例年並みか多いだそうです、
今週末、晴れてくれればワンチャン
ミヤマキリシマを楽しむ事ができるかな?