RX-7のファイナルギア・ドライブ・fd・CUSCOに関するカスタム事例
2019年08月27日 18時53分
VI型 Mazda FD3S RX-7 Type R Bathurst 28 years old 👦 / Fukuoka 🇯🇵 / Drive 🗻 / DJ 🎧 19歳から乗ってるので9年目です! 気軽にコメントやフォロー等 仲良くしてくださーい😆💕 Twitter:@REfreak_RX7 Instagram:@carstagram_rx7_ & @djry_u
みなさん 久しぶりです🙋♂️
今回は車検と下記パーツを取り付けました!
⚫車速パルス変換器
Target Type-C
⚫デフカバー
GReddy 大容量デフカバー
⚫デフ
CUSCO LSD Type-RS Spec‐F 1Way
⚫デフオイル
OMEGA
⚫デフマウント
AutoStaff リジットデフマウント
⚫ファイナルギア
MAZDA RX-8 純正4.777
⚫Rマジック ガイドさん
⚫フロントフェンダーカバー 加工
〇感想
・発進時に引きずるようなガガガって異音が無くなった
・加速がすごく良くなった
・燃費がすごく悪くなった
・AR-1を入れてから走行時にたまに
タイヤハウス内などに当たってたのが無くなった
・リジットデフマウントとデフでも全く音が気にならない
・センターコンソールの小物入れ付近が以前より熱くなった
・シフトが入りやすくなった
・デフの効きがマイルドでヌルッとした感じが伝わってくる
・回頭性が良くなりブレーキ時間が短縮した
・1wayのため立ち上がりが鋭くなった
・5速 100kmが2800rpmぐらいになった
・ハンドルの舵角が少なくなった
・Uターンや駐車するとき等の10km以下になるとバキバキ音がする