RX-8の純正ナビ・モニター・DIYに関するカスタム事例
2023年04月23日 12時03分
前期の純正ナビ画面が終了してしまいました。
地図データが古過ぎて使ってはいないのですが壊れると何とかしたくなるのが人情。
某カラとかカーチューン等先輩方の作業を拝見しながら…
純正画面が見事にシワシワ。
拝見した中で多い対策がタブレットに入れ替えでした。
あまりお金をかけたく無いので古いタブレットを探しましたが5年〜10年前のモデル…
デザリングで使うにはサポート終了の機種はちょっと
ミラーリングで使うならタブレットである意味が。
タブレットを使う上で1番の懸念は日当たりの良い場所にバッテリーが有るという事。
古くて安いタブレットはもっと怖いかな…国産でも海外製でも心配。
古いモデルで非タッチパネルですが
ラズベリーパイ製7インチモニター
HDMI接続、マイクロUSB電源
純正モニターとほぼ同じ寸法でした。
少し加工してモニター枠にはめ込み
モニター裏側がむき出しなのでゴム板敷き
無事に納まりました。
モニターの電源スイッチは使わなくなる純正ナビスイッチを加工。
追加の配線が来るまで作業中断ですね。。