ヴォクシーのヘッドライト加工・DIY・サザエさん風・ワンオフ・自作に関するカスタム事例
2020年01月31日 01時16分
team G's Meister 、BWLT black list No.56、黒艶愛好会No.29 基本DIYで弄りを行っております‼️ 皆様の投稿を参考に、気に入ったのがあれば採用させて頂いております🙇 同様、おぉぉぉ〜っ‼️と思った投稿には無言フォローします🙇お許し下さい😁 見た目は大人🧐頭脳は子供197○年の駄洒落大好きなおっさんです😁 コメントにボケ、突っ込みあると喜びます(笑)皆様どうぞよろしくお願いいたします🤣
cartuneの皆様こんばんは🌃
小手先チューンのお時間がやって参りました😆
と、いってもまだまだ途中経過ですが…………。
さぁて、今週の小手先チューンは……………‼️
1 アイラインガーニッシュ加工
2 ナイトライダー修復
3 ガーニッシュ動画の3本です💦💦
はいっ‼️
先ずは、ガーニッシュにクリアのアクリル板を埋め込みます😆
アクリル板はガーニッシュの曲線に合わせて曲げ曲げします‼️😍
ガーニッシュの表面より凹んでしまうとパテが盛れないので0.5mmほど浮かした状態で取り付け😊
あとは、プラサフ塗って削っての繰り返しで滑らかにしてあげます❤️
ここにウインカーを入れてダブルシーケンシャルに‼️‼️‼️‼️
なるのか………………………………………⁉️😅
お次はドアオープンでナイトライダー‼️
表面の透明ラバーがボロボロで、雨が降れば終わりという状態だったので100均にてクリアファイルを購入。💸
同サイズに切り加工😂
両サイドをコーキング‼️
これでしばらく持つでしょう(笑)
そして3本目は、とりあえず修復したナイトライダーで光らせてみました😅こんな感じで😝
実際は60㌢のシーケンシャルなので一番右までアンバーで光るはず…………😓
あとはインナーを塗装する際に一緒に202に塗りましょう😁
最後までお付き合いありがとうございました🙇
さぁて、次回の小手先チューンは⁉️😲
ヘッドライトインナー塗装
ポジション部分へシーケンシャル
ガーニッシュ塗装
の3本です(笑)しかーし‼️どうなるかわかりませんよ〜予定は未定です💦💦
じゃんけん✊✌️✋うふふふっ〜🎵🎵