アルテッツァのタイミングベルト交換・ヘッドカバー塗装に関するカスタム事例
2024年09月05日 16時07分
えもけんです(=゚ω゚)ノ 2024.11.3現在 180SXを購入して早26年。 四半世紀一緒の相棒です! エキショウからマラケシュブラウン+α塗装終わりました。 過去作業日記も掲載。 SXE10やL700Sにも乗ってます。 最近はアルテッツァに乗る頻度高め!
タイミングベルト交換とその他の作業日誌(=゚ω゚)ノ
カバーはゴールドに塗ってお洒落になりました!
走行19万キロのため、2回目になるであろうベルト交換です。
10万キロあたりでの交換ラベルしかなかったので間違いない。
オイル漏れはありませんがウォポンからクーラントは滲んでました。
サーモも交換するので開けてみると…なんか出てる?!
弁の周りのパッキンが破れてました(゚Д゚)
ウォポン交換でエアコンコンプレッサーをはずしたり、手間はかかりますがそれほど難しい作業ではありません。
ラジエターが腐食などでフィンがぼろぼろになってたので交換です。
コンデンサーも同じように触ると崩れるぐらい腐食はしてますが('A`)
カバーはメタリックゴールド!
YAMAHAや3S-GEの文字はマスキングして塗装です。
ヘッドカバーのセンター部分は黒地を全部塗るのではなく、シルバーラインが目立つように残してます。
センターにもカバーがあるように見えてイイ(・∀・)