エクシーガのBSM300・後付けBSMに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクシーガのBSM300・後付けBSMに関するカスタム事例

エクシーガのBSM300・後付けBSMに関するカスタム事例

2023年01月17日 11時50分

Maxaltのプロフィール画像
Maxaltスバル エクシーガ YA5

ワンオフテール、ヘッドライトのエクシーガ2.0GTに乗っていました。 パーツが無ければ作れば良い!をモットーにDIY(初心者級)に挑戦していってました!! また、10年以上前の車ですのでデジタル関係なものなどをどんどん取り入れて、廃れないような車に仕上げていきたいなと思っています👍

エクシーガのBSM300・後付けBSMに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

以前、バイク用後付けBSMユニットを取り付けていました。ある程度落ち着いたので、こちらサブロクシステムさんのBSM300を取り付けていきたいと思います。
バイク用BSMさんありがとう😊

エクシーガのBSM300・後付けBSMに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

早速ですがリヤバンパーをサクッと外してセンサーを取り付けていきます。本当はタップを開けてボルト留めしたかったのですが、車両への固定方法は粘着テープになります😔
センサー自体もまぁまぁな重さがあるけど大丈夫かな?と思ってたら取り付けして3時間で剥がれてました🤣粘着テープ自体は既に取り付け金具に貼り付けており、剥離紙を剥がしたら貼れる状態になっていましたがそれでは弱かったようです。何回も貼り直すのは現実的ではないので、自分が持っていた超強力粘着テープで留めてみました。ただしまた剥がれる可能性もあるためタイラップでコネクタ部分を支えておきました。

エクシーガのBSM300・後付けBSMに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらは運転席側
センサーの角度は付属の角度調整用の紙を使います。
センサーに紙を当てて、その紙の先端が車両と垂直になるようにすれば良いみたいです。画像ありません💦

エクシーガのBSM300・後付けBSMに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

やらかしです🤣

エクシーガのBSM300・後付けBSMに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回ですが、限りなくほぼ純正に近い状態にしたいため、IGNオンで4秒間インジケータ点灯→消灯のような感じにしていきます。
再現は全然できますが二手間以上なのでめんどいですw
そして尚且つ、こちらはGPSや車速信号の入力が無いので自車が停まっていてもインジケータが点灯する場合があります。それは困ってしまいますので、今回はコムエンタープライズさんの車速スイッチキットを採用しました。
またこのBSMにはLCA機能もあればRCTAもあるので(機能については以前の記事で詳しく書いていますのでご参照下さい)スイッチキットを使わないと制御ができません。

今回再現したい挙動は以下になります。
・BSD機能は時速16km/h以上でのみ動作
・RCTAはバックギアに入れ、なおかつ時速16km/h以下でのみ動作
・サブロクさん純正で、IGNオン→2回インジケータが点滅するが、それを無効化し純正のように4秒ほど点灯するように変更

これらを再現するための配線図はこちらです。
車速スイッチキットには2系統の回路を操作できるので左右のインジケータでちょうど良かったです👍

では解説。
まずBSMユニットからインジケータを光らせる配線を分解し、左右のインジケータ+を車速スイッチの緑線へ接続。これにより時速16km/h以下の状態では緑線から青線にLEDの+へ行く電気が流れますが、リバースに入れなければ4極リレー内で電気はストップしますので信号待ちなどでBSDが作動していてもインジケータは光らないよう制御してあります。

時速16km/h以上になるとスイッチキットのリレーが作動し、緑線→青線から紫線へ接点が切り替わりインジケータが作動するようになります。

バックギアに入れた際は4極リレーが作動し接点がくっ付きます。バックギアを入れた状態では0km/h〜16km/h以下でRCTAが作動しインジケータが点灯します。まぁそもそもリバースでそんなスピード出さないと思いますのでちょうどいいですね😅

そして最後にIGNオンで4秒間インジケータを点灯させる回路ですが、これは遅延リレーを組んでいきます。4秒間COM→CBへ電気が流れたあと、自動でCKに接点が切り替わるので消灯します。CKは未接続です。
また、サブロクさん純正でIGNオンで2回インジケータが点滅しますが、IGNオンの時点では当然ですが車は動いていませんので緑線→青線の接点となりますが、リバースに入れなければインジケータは光りません。
エンジンを掛けてから4秒以内にバックギアに入れれば遅延リレーからの電流と純正の点滅する電流がかち合いますが、特に問題はありません。

回路中の三角形ですが、これは整流ダイオードを示しています。
基本的に回路は逆流しても4極リレーやスイッチキット内のリレーで止まるように組んでいますが、念の為に入れておきました(整流ダイオードを買い過ぎて余ってるから使ったという意味もあります)

エクシーガのBSM300・後付けBSMに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

※画像関係ありません。

とりあえずここまでで取り付けは出来ました。
本体からのリバース、左右ウインカーなどは全てテールから取っていますので車両後方にてほぼ全ての配線作業が終了しています。
ただRCTA、LCAのブザーに関してはコードの長さが全然足りないので配線をカット→延長してコラム下にでも入れておきます!
動作動画もそのうちアップすると思いますので興味のある方はぜひ〜🥺

スバル エクシーガ YA56,224件 のカスタム事例をチェックする

エクシーガのカスタム事例

エクシーガ YA4

エクシーガ YA4

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/09 20:08
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

こんばんは連投すみません🙇とりあえず雨は一時間程で止みまして😆かろうじてフロントは移植出来ました^_^前車に純正を今車に車高調🚗流石にリアは一人では無理そ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/09 18:41
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

こんにちは😁暖かくなってきたのでやっと重い腰をあげて車高調移植に😆一個目外した瞬間に土砂降り‥さっきまで天気良かったのに💦このままだと嫁が帰ってきたら殺さ...

  • thumb_up 81
  • comment 5
2025/04/09 14:57
エクシーガ YA9

エクシーガ YA9

車高調入れました!思いのほか下がったので満足です😆車止めは問題無さそうですね🤔

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/08 18:45
エクシーガ YAM

エクシーガ YAM

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/06 11:09
エクシーガ YA4

エクシーガ YA4

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/04/05 14:48
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

久々の投稿ですね😅ネタがなかったですw先日、市内のスーパーオートバックスに何となく立ち寄ってみたら…AVO製品が入れ替えのため半額セールをやっていました🫠...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/05 12:54
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

久しぶりにお題投稿。

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/04/05 07:29
エクシーガ YA4

エクシーガ YA4

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/04/03 10:09

おすすめ記事