紫さんが投稿したビードマーキング・ビードアートに関するカスタム事例
2023年04月17日 14時43分
自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 高校、大学は推薦入学で理系卒。 自宅DIYで趣味のtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してます。 【趣味用 自宅保有機材】 250A直交tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー 卓上ボール盤 卓上グラインダー サンダー ベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源
読み方しらないけどpockeさんのネーム入れたビードマーキング
今度マフラー修理に来るpockeさんのマフラーに付いてる補強ステーに勝手につけようと作った。
色々由来ありますが、図面にある溶接指示でタップ溶接間隔等の指示があった場合、仮付けを走らせるタップ間隔で付けてくマーキングからの派生で遊びで文字を書くことが始まりとの説があります。
漢字 英語 平仮名で溶接する。
ただ穴開けて裏表を溶接しただけのキーホルダーも作っといた。