MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例
2023年08月31日 20時43分
相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊
AW11のHID配線引き直し作業、やっと何とか完了しました😁
昔、先輩から【配線作業はセンスが1番出る作業…】と言われたことがありますが…改めて痛感…😅
そのセンス、僕は凡人でした…😂
…って、作業は以下に…😊
先ずは取り外した【HIDユニット配線塊(ヘッド&フォグランプ)】
そもそもPIAA製HIDユニットを装着したのは約20年前…😊
汎用品なので、各種ユニット間の配線、かなり余剰があり、それをまとめて無理矢理バルクヘッドに埋め込み、バルクヘッドカバーで隠してました…😂😂😂
取り敢えず…先程の押し込んでいた配線ユニットを取り払った後のバルクヘッド部😊
ブレーキ、エアコン関係の配管のみ…と、スッキリしました😊
…で、フロントラゲージの特等席?に鎮座している箱…今回の目玉品【バッテリー移設箱】です♪
先ずは…各々、HIDバラストユニットを取付けるベースプレートを製作。
エンジンフード製作時、余っていたドライカーボンプレートを使用。
採寸取りし作ってみます😁
各種ユニットを取付けた画像。
まぁ、こんな感じ…かな?😅
そのユニットをフロントラゲージ内に取付ける為のブラケットの製作。
使えそうなアルミブラケットをネットで購入。
そのままでは使えないので多少、小細工加工を…😊
ボルトナット締結…は、構造上難しいので、ナットの代わりに【リベットナット】を取付け。
これで後付けでユニットのボルト締結が可能になります😊
ブラケットの取付け場所は…フロントラゲージ内の側面(左右)に…😊
何しろ、ユニットが左右あるので…😅
ユニットベースプレートを取付け後画像。
フロントスペアタイヤカバーフレームも取付け、スペース確認😊
何とかなりそう…😁
取り敢えず…各ユニットを仮付け。
配線の束…半端なく多い…😭😭😭
幾ら頭を捻っても配線整理が出来ないので、【配線間引き】と、荒技で処理することに…😅
使用している端子を取り外して確認。
どうやら【住友電装製防水コネクター】を使用しているみたいです♪
早速、防水コネクター端子(090型)を発注。
ホント…ネットでポチッとしたら欲しい部品が届く…って、便利な時代になりました😁
主電源も作り直します😁
PIAA純正は【板ヒューズ付き配線】ですが、ヒューズブロック追加し、まとめて結線予定なので、10Gケーブルで新たに引き直し。
こちらは【PIAA純正電源ケーブル】
ケーブル太さ、ヒューズ容量は合わせないと…です😁
右側ユニットも同様に作業開始…😁
純正ケーブルを必要長さにカットし、防水コネクター端子を組み付け。
後は、コネクターに差し込み位置を間違え無いように戻すだけ…😁
お次は【ボディアース線】の引き直し作業。
用意したのは【8Gパワーケーブル(オーディオテクニカ製)】😁
端子は…お洒落?に【金メッキ端子(エーモン製)】を…って、余り意味ないですけど…錆に強いので…😁
…って、自分に言い聞かせてます😂
こちら、フロントラゲージからラジエーター等の配線用の【防水グロメット】
既に35年物…既に朽ちてます😭
そのまま戻すには忍びない…と、ネットサーフィンで検索😅
使えそうな【他社純正品防水グロメット】を発見…ディーラーで発注。
市販だと1,500円/個…と、ぼったくり価格?で販売してますが…定価購入出来、一安心…探してくれた担当者さんに感謝です♪
こちらが間引いて余った配線の一部…😁
まぁ、再使用することはないでしょうけど…取り敢えず、外した配線と共に残しておこう😅
配線作業完了動画🎥
取り敢えず…スッキリ?レイアウト出来たかな?って感じでご満悦です😁
後は…バッテリー移設し、結線すれば動作するはず…ですが…😅
移設引き直し作業…これからが大変?なので、いつになることやら…😂😂😂