CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例

2019年09月08日 17時16分

ナスティのプロフィール画像
ナスティホンダ CR-Z ZF2

過去所有 『シルビア S15』『フェアレディZ Z33』 現在 『CR-Z ZF2』 フォローはご自由に、しかしフォロー、フォロワー数が多い方には投稿内容に興味がなければ基本返しませんのでご了承下さいm(__)m

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ステアリング交換!
S15、Z33と同じナルディのラリーΦ330にしたかったけど、安くてパンチングレザーの物が新発売されたらしくこの値段なら変えてしまうことにした。
数年前は安くて素材が良いレザーは存在しなかったのでナルディ一択だったけど、これは凄いコスパだと思う

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スイッチの移植は特に追加のステーとか必要なく装着できました。ステアリングから手を離すことなく親指でちゃんと押せます。少し遠いけど

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ラフィックスのショートボス(224S)
GTCを入れるかもしれないからショートボスです。
ステアリングが70のディープだからこれでも純正より10mmちょいほど手前に来ます

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

直径が小さくなるので操作は少し楽になりますが少し重くなります。
重めが良い人が多いみたいですが、俺は軽いほうが良いです。

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アルミボス本体と、カバー
カバーは引っ張れば外れます

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

車輌側のカプラーが刺さるところはフリーでクルクル回りますが、ガイドの突起が2つあるので、ボスの左右にあるガイド穴に合わせて位置決めします。
カプラーが下側に来るように
ボスはカプラーがはまる位置には隙間があります。
カプラーからアースが出ていますがラフィックスのボスにはアースを止めるネジ穴は空いていないので、センターボルトに挟み込みました。
良い方法ではないですが、、、多分問題ないです

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ボスの真ん中を通して手前に持ってくるのはホーンの配線だけです。
他のスイッチ類の配線はボスの中は通さず外に出しておきます
またラフィックス付属のホーンの配線は、平端子のオス↔メスになっているので、オスを切り、メス↔メスにしておく必要があります。
買ったステアリングにもホーン配線が入っている事がありますが、だいたいオスメスのものだと思います。

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ゴム系のカバーを四角くカッターで切り抜きます(スイッチのカプラーが刺さるところより僅かに小さく)
そこに裏からカプラーを、手前からスイッチを差し込めば固定は完了です。
カバーの切り抜きが大きくなってしまった場合はスイッチにビニールテープを巻くなどして、太くすれば大丈夫です。

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

左右に同じことをすればオーディオとクルーズのスイッチは固定できます。
ステアリング操作ではまったく動きません
ボタンを押すと流石に少し動きます

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

マルチインフォのスイッチは、ステアリングにタイラップで固定しています。
スイッチの上下に小さい穴があるのでそこを通しますが、小さいタイラップでないと穴を通せません。
スイッチがステアリングより後ろに行くようにタイラップで締め上げます。
これでまったく動きません(操作する時は多少動きます)

CR-Zのステアリング交換・ラフィックス・デポレーシング・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

マルチインフォの配線は赤丸のようにカバーを少し切ってそこに通します。
ボスのカバーは隙間なくハマっているので、配線が通れる隙間を空けないと、擦れて断線する可能性があります。

ラフィックスのボスはカバーがゴム系ですが、HKBなどはプラなのかゴムなのか不明です。
プラだとカッターで切れず、面倒なのでゴム系のカバーの物が推奨です。

マルチインフォのスイッチはステアリング形状によりタイラップで固定できるかどうか変わってきます。
また、オーディオとクルーズのスイッチも、ディープコーンのステアリングでないとステアリングに当たるので理想の位置にはできないかもしれません。その場合ステアリングボススペーサーで対応可能です。なお、俺のは少しステアリングに当たってます
※カバーはフリーで回せるので取り付け後微調整は出来ます

ホンダ CR-Z ZF25,473件 のカスタム事例をチェックする

CR-Zのカスタム事例

CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

ドリケツと撮り鉄って読み方似てるけど多分別物ですよね🫡何となくドリケツの方が僕は好きです🛞仕事が終われば待ちに待った週末!今夜あたりからごにょごにょし始めよう👉

  • thumb_up 183
  • comment 7
2025/04/11 07:22
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

次のオイル交換の時にしようかと思ってましたが明日遠出する予定ができたのでワコーズRECSの施工しました明日そこそこ距離走るので朝から給油するときにフューエ...

  • thumb_up 163
  • comment 0
2025/04/10 18:09
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

小学校の桜も満開になりました🌸

  • thumb_up 210
  • comment 0
2025/04/10 13:56
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

桜は無くとも春っぽさ🌱‬純正シフトノブがかなりくたびれていたので交換🔧スイフトにも使ってるpivotのBIGLow探してたけど見つからず😭初めてのジュラコ...

  • thumb_up 221
  • comment 4
2025/04/10 07:39
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

側面アングルよく撮るので比較📸PC用のマウスにしたら握りやすそうだなと時々思います・・・🙄

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/09 23:03
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

投稿遅くなりましたけど、あっきーさんに撮ってもらいました📷🚙🌸ありがとうございます😆👍あっきーさん仁さん

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/04/09 19:53
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

今週のお題提出〜😄「夕日に輝くあなたの愛車」撮影2024.5.3pm18:33福井県H前海岸😆👍✨

  • thumb_up 178
  • comment 6
2025/04/09 19:11
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

ボディが花粉か黄砂かわからない汚れまみれですが…先日補修したテールランプに交換しました水かけても浸水しないのを確認できましたので!外したテールランプ中に結...

  • thumb_up 172
  • comment 0
2025/04/09 19:09
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

みなさんお久しぶりです。北海道も暖かくなってきたので昨日今日で色々やりました!まずはN-ONEとN-BOXの洗車をしました。この2台は点検パックでタイヤ交...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/09 18:50

おすすめ記事