カローラツーリングの温泉・片山津温泉・ボローニャ北陸工場・一人旅ロングドライブ・北陸に関するカスタム事例
2025年03月29日 18時12分
月末までに何とかスキーにと思いましたが、この暖かさ😅
今年は、インバウンドの制約を受けないスキー場がテーマで、白馬方面は諦め、岐阜・福井方面へ
その際に少し鄙びた温泉の虜に
今回は、純粋⁈に温泉♨️目的に
また、雪の心配もなさそうですのでツーリングで
ただ、ドライブレコーダーの切り取りですが、先程は青空が見えたりしてましたが、濃霧で前が見えませんでした
PM2.5が落ち着き、雨で花粉飛散は最小と思いましたが😅まさかの濃霧
霧の前には虹が🌈
という事で、北陸温泉♨️第?弾
芦原温泉・山中温泉、そして今回は片山津温泉へ
とりあえず、まったり温泉へ
たまたま地元の方と話す機会がありましたが、昨年の能登地震の影響がここ片山津温泉でもかなりあったとの事
少しでも復興支援が出来たらと思いました
と言っても地産地消、食べるしか無いんですが😅
そして、まだチェックインの時間がまだでしたので、ボローニャ北陸工場にまたまた突撃!
ここ、片山津温泉から高速乗りましたが、ゲートをくぐった先にまさかの信号🚥
そして、パン工場へ
いつものパン🍞の建物のコラボは雨が降っていたので諦めました
そして今回の目玉
おっさん一人旅ですが、露天風呂付きを🤣
とは言え、これは温泉♨️ではないので、とりあえず大浴場へ
夜にひとりまったりとしよう!
なんだかんだで、2日間トータルで
大浴場3回
部屋風呂は計120分ほど
入りました😚
フロント横には加賀ですね
そして今回の戦利品笑
ここのパンはそのままでも美味しいですが、トースターで焼くとさらに美味しく食べれます♪
のんびりし過ぎて、翌日起床5時
大浴場に行ってから
6時前の朝散歩
かなり寒かったです
愛染寺
またまたおっさんひとりに関係無いスポットでしたが
ここにもありました"どこでも"ではなく、謎のピンクの扉笑
浮御堂
ここに行くまでにかなり、道が波で揺れました
芸妓検番"花館"
温泉配湯所♨️
と4箇所こちらの案内図コンプリート!
とりあえずここに記載のあった場所に
朝散歩5,000歩達成!
そして帰りは越前海岸経由で
蟹やホタルイカ等の海鮮を
翌日の天気は晴天
海はとても青かったです