147のフルチタンマフラー・高音化・アイドリングは小さめ・排気音動画に関するカスタム事例
2022年06月16日 13時39分
アルファ147後期に乗ってます。絶対的な速度は高くないですが、気持ち良く走れる車を目指しています。 フォロー数稼ぎ・YouTube等への誘導・同じ様な内容なのに連投の多い方・業者の方とはお付き合い出来かねますのでご了承ください。 また、フォローしていただく際は、一言コメントをいただけると助かります。 千葉県出身の都内住み。宜しくお願いします! イタフライベントを企画・開催するローカルな集まり『Latin.Cars.Union』を主催しています。
『フルチタンマフラー インストール!』
皆様こんにちは☀
今日は久々に修理なんかではなく😁、フルチタンマフラーを取り付けました! もちろん中古です〜😁
割りとキレイだけど✨
従来のマフラーはパイプ径が70mmと純正より7mm太く野太い音だったのですが、新たなマフラーのパイプ径は純正と同様なので、少しでも高音化するといいなぁと😉
作業はもちろん主治医の所へ🛠
いつもお世話になりまーす☺️
今回も取り付けが面倒臭そうでした😅
いつもすみませ〜ん💦
面構えはこんな感じ!
出口は90mmですが、タイコの出口が絞られているので口笛効果期待です😆 トルク モ アガルカナ
何故か出口がちょっと外を向いてるんですよね〜😁
そして排気音は…
動画だとちょっと音が割れてますが、
以前より高音化に成功✌✌✌※音量注意⚠
でも低回転時のボリュームは1〜2割り下がった印象で、住宅地で気を遣わなくてもいいかも☝️
聞こえづらいかも知れませんが、
トンネルの反響音はこんな感じです☺️
今回は大満足です〜😆😆😆
午後は目一杯走って来まーす🚗💨💨💨