seiko fukuda 福田正剛さんが投稿した蔵カフェガレージ・バイク好き・クルマ好き・北欧ログハウスセルフビルドお手伝い・フィンランド🇫🇮製 木材に関するカスタム事例
2025年04月24日 20時05分
魔法の絨毯 雅 laboratory クルマ旅、バイク旅 乗り味支援 factory 日本の蔵をrenovation base 蔵garage
今日の北欧ログハウスセルフビルド
お手伝い^ ^
夏っぽい気温で、ハーレーファットボーイで移動
棟梁は、ログ現場には、
キャンピングカーと
アコードを常駐^ ^
アクティトラックで移動してます^ ^
今日は、明日、カーチューン仲間の
ずく無しさんが、蔵カフェガレージに
来ると言う事で
バタバタとコンクリート床水流し、
クルマの洗車しての
移動でした^ ^
ログハウスは、
室内のドアも付いて
屋根まで壁板張りを実施
その為にも
屋根から吊り下げる木枠造りです
ログの経年劣化で沈み込みが
発生するので木枠は屋根に
吊るす様に取り付けて
隙間を作る、
その上に、壁板を張って行くそうです^ ^
木枠は完了したので
来週から 壁の表、裏にも張ります^ ^
今日はバイクが気持ち良い天気
風も冷たくなく
湿度はあるが、走行中は気持ち良い
日でした^ ^
毎朝のストレッチ散歩^ ^
田んぼには、水が入り
耕運機でうねる作業してます^ ^
水が張って、山が映り込みで綺麗
GWから田植えですかね^ ^
田植え後も緑が映えて
風で苗が揺れるのは気持ち良いです^ ^
ログ現場は^ ^
テラスでカット作業^ ^
こんな風に
屋根裏に取り付ける壁木枠^ ^
全部で四つ作りました^ ^
壁板を天井まで張る木枠ですね^ ^
原寸合わせで造る事が多いな^ ^
考えて作るは、楽しい^ ^
巾木は、棟梁がコツコツ作業
まあ〜巾木が
もう、あさっての方向に捻りっぱなし^ ^
直す方法は無いのかな?笑😆
もう、作業中は、窓を開けて、風を
通さないと暑い^ ^
夏前に、居住側は、作業を
終わらせたいですね^ ^
明日、9時にはずく無しさんが
来ますね^ ^
コーヒー入れてますか^ ^