アルトの足車イジり・1日作業・雨だけど・簡単カスタム・写真がないに関するカスタム事例
2020年11月05日 12時52分
23歳 カスタムやドライブの日記を投稿します! 車中泊に挑戦してみたい😄 トラックドライバー。 フォークリフトと大型免許取得しました! 良かったらフォローよろしくお願いします😊
足車チューン1日目。
とりあえず付けたいパーツをトランクに突っ込みます!!
さすが貨物!積載が素晴らしい!!
大きいジャッキを積む時に腰がお亡くなりになりそうでした(^_^;)
休みの職場に行って1人で弄ります。(地面がアスファルトなので)
全部GoProで動画で撮ったので写真がこれしかありません(><)
・スピーカー交換
・ルームランプLED化
・マフラー交換
・オーディオ交換
・リアホイール交換
・ステアリング交換
・シフトノブ交換
・シフトブーツ取り付け
・スマホホルダー取り付け
・ウインドウフィルム施工
他にも何かやった気がしますが、忘れました(^_^;)
作業に集中しすぎて午後3時半の昼飯〜
帰りに寄った友達の家でナンバー灯をLEDに交換しました。
おまけ。
オーディオは車を買うと決まった時に速攻で買ったKENWOODのDPX-50MDです!
車が古いので、インプレッサに付けたようなタッチパネルのものではなく、あえて古いオーディオにしてみました!
サブウーファー出力対応でAUX入力ができてデザインがカッコイイものがこれくらいしか見つけられませんでした。
初めは日産の20pコネクターが付いていました。
ワゴンRの納車直後に使っていて、外して部屋で使っていたKENWOODのRDT-151。
DPX-50MDとコネクターの形が一緒です!
使えちゃいました!
バラのケーブルと付け替えて車に取り付けました。
カスタム後の写真は次の投稿で貼ります(^^)