ステップワゴンの第2弾レポート・LEDフォグランプに関するカスタム事例
2018年07月02日 07時08分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
同じパーツの第2弾レビューです。
まずは価格から。15000円前後でした(色々あってそれより10%以上安く購入はしてますが)。
IPF社さんよりは安いのですがあちらは3年保証なんで、これが高いか安いかは・・・。
単色系のフォグと価格を比べても「切替られる」訳ですから、高いのは当然といえば当然ですからこれもまた・・・。
耐久性に掛かるのではないかと思います(点灯ではなく明るさが保たれること)
色味は白はキレイで黄色はレモンイエローかと思います。豪雪地帯の吹雪などで無ければ及第点かと思います。チラつきとかは今のところありませんが新品ですからねぇ、当たり前?
デザイン等は個々の価値観もありますから何とも言えないです。発光してる写真から推察して頂ければと。
実用的かというと「必要に応じて色が変わる」という部分を評価はしたいです。
しかし、これも住んでいらっしゃる地域による部分や走行路(都会を走るのに必要ですか?など)にもよりますからねぇ。
まあ、個人的には満足してます!
今後で壊れなければ・・・ですが!(^◇^;)