はいめか24さんが投稿した本物にしか出せない味・懐かし風味・ライブディオZX・紫紋・チャンプロードからスクーターチャンプにに関するカスタム事例
2023年07月10日 21時37分
千葉[車高短☆HERO][CLUBJOYPOP] gx61.mz11.de51v プラモ・旧原チャかじり。本家#51しか勝たん アラサーの個人ブログ。 好きな車はのーさす車高短跳ねるライト1Gタコ足サウンド腹下花火大会デフロック交差点じゃっくノンスリ道東、福岡仕様に想いを馳せて… 気ままなので低浮上フォロバは知り合いとカッコイイ車しか興味ないので悪しからず。(笑) 当時とか興味ない。 同じ車乗ってるからって仲良しこよししないし、てかフォローしても良いことないよ?(笑)
ケツ上げ羽根上げ泥除けひん曲げにイレブンビーム音だけパワフィルが当たり前の中でフル紫紋にローロングな大人なZXに憧れた10代。。。
このホイールも当時流行ったよネ!(笑)
それよりも上級はBMFかファルコンな時代☆彡
納車時
ZXじゃないけどディスクでちょっと良いグレード(笑)
高校生の頃から持ってる紫紋のマスターキャップ
当時売ってもらった窃◯車に付いてたやーつ(笑)
海外コピー品だけど鱗レンズ
当時でも付けてるのモトチャンプでしか見たことないorクリアテールなんぞ付けてたら狩られるパクられる割られる粋な時代(笑)
フル紫紋目指すからにはメーターも!!
元祖ハッピーメーターよね(笑)
理想はやっぱフレーム着地☆彡
ハリケーンロンホイ、そのうちヘッド上げ加工しないと…
チャンバーはもちZEROユーロしか勝たん!!
デュークロングなんか水溜まっちゃうし…
んで、この前友達からZX買いとったら部品取りも一緒に付いてきてなんでか3台もライブが…(笑)
ロンホイ、エンジンフルOHからのボアまでやってあるからこっちを次のベースに☆彡
テールランプはやっぱ電球のクルクル!!
今時のLEDよりイレブンビームかICテール、オーロラテールよね!!
チャンプロードのトーヨコパーツは夢のコーナー(笑)
ライブディオでまずやる改造って言ったらこれだよね?(笑)
ご丁寧にバラしてオレンジレンズ取るだけで一気に不良の仲間入り仕様(笑)
今はZXの色付きレンズでクリア仕様☆彡