コペンのちょうど良い車高・秋の全国交通安全運動・DIY・洗車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのちょうど良い車高・秋の全国交通安全運動・DIY・洗車に関するカスタム事例

コペンのちょうど良い車高・秋の全国交通安全運動・DIY・洗車に関するカスタム事例

2023年09月23日 21時54分

に〜ご〜のプロフィール画像
に〜ご〜ダイハツ コペン L880K

Instagramがメインです。 だいたいノリとイケるやろの感覚のみで触ってます。 やれないとこは友人の力を借りてますが、基本は自分でやってます。 綺麗に低く、シンプルでをモットーに一生終わらないカスタムを楽しんでます。

コペンのちょうど良い車高・秋の全国交通安全運動・DIY・洗車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日の低床にて、当たりまくっていたリヤインナーの確認を行いました

運転席、盛大に当たってますな笑
チッピングも無くなって、綺麗に研磨されてる

人も乗るから余計に削れてます…😅

コペンのちょうど良い車高・秋の全国交通安全運動・DIY・洗車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらは助手席側です。

実物はマシかなって思ってたけど…
この写真見るとこっちも同じぐらい当たってるみたい…😅

とりあえずもうちょっとマシにならないか足掻いてみます笑

コペンのちょうど良い車高・秋の全国交通安全運動・DIY・洗車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まず、スプリングの左右入れ替え

あんまり意味ないだろうけど、運転席しかほぼ人が乗るないので多少なりともへたってはいるはず。

運転席側のみ5mmほど上げておきました。
これはどこのコンビニでも車高調の長さは同じなのに、なぜか右だけ低くなる現象が起きてるからです笑

車体がねじれてるのかよくわかりませんが、人も乗る分、更に沈み込むので上げておきました。

最後に写真のバンプラバーの当たるボディ側にゴム板を追加

ほんとはバンプラバーにもう2枚ほどワッシャーを追加予定だったんですが(片側6mm分追加済み)
これ以上追加するとナットで固定出来ません。

そこでアクスル側にナッターを仕込み、ナット固定をやめようと思ったんですが
アクスル側の穴にナッターをかしめる余裕が無く、付けられないことが判明…

ない頭と親父の助言の元、ボディ側を嵩増しすることに笑
3mmのドリルで下穴を開けて、M5のドリルビスで5mmのゴム板を固定しました。

最初から皿ザグリがしてあるゴム板で、大きさもちょうどよかった。

いいのか悪いのかよくわかりませんが、少しでもマシになればいいかな

コペンのちょうど良い車高・秋の全国交通安全運動・DIY・洗車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

作業後、洗車して横から。

ほんと涼しくなりました。
前に比べると水平に近付いて、前傾姿勢感が矯正されたんじゃないかなぁ

これ以上はほんまに運転ができない笑

サイドウインカーと、ドア下の蓋?みたいなやつスムージングしたい

ドアミラーウインカーとかにしてもいいかなぁって思いつつ、埋め込むの大変よね

それ以上にホイール変えたい…笑

コペンのちょうど良い車高・秋の全国交通安全運動・DIY・洗車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ツラはこんな感じに。

タイヤワックスは塗り過ぎに注意しましょう笑
けど、綺麗にしたいから塗っちゃうのよね

改造車だけど、ノーマルをめちゃくちゃ大切にしてる人より綺麗に乗りたい

コペンのちょうど良い車高・秋の全国交通安全運動・DIY・洗車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リアはこんな感じ。

ドアミラーが錆びちゃってるのも直したいんよなぁ
限定の黄色を買おうか悩む…🤔
限定に弱い…

はよバンパー売れてくれ笑

ダイハツ コペン L880K47,325件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

真横から、、いい感じ🥰

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/04/28 19:33
コペン LA400K

コペン LA400K

本日のコペツー解散は、道の駅関宿でした☺️

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/28 19:18
コペン LA400K

コペン LA400K

本日のコペツーコース第三チェックポイントは、日奈知ダムです!( ̄- ̄)ゞ

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/28 19:15
コペン LA400K

コペン LA400K

本日のコペツーコース第二チェックポイントは、道の駅伊勢本街道御杖です!( ̄- ̄)ゞ

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/04/28 19:10
コペン LA400K

コペン LA400K

本日のコペツーコースの第一チェックポイントは、君ケ野ダムです!( ̄- ̄)ゞ

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/28 19:06
コペン LA400K

コペン LA400K

本日は、有志メンバーでのコペツーでした☺️以下、本日のご参加メンバー様々の愛機です!( ̄- ̄)ゞ

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/28 19:03
コペン L880K

コペン L880K

距離こそ走ってないもののそろそろコペンのオイル交換しなければと思っていた矢先に昨日ぎっくり背中発症😓昨日は一時立っている事も困難な状態でしたが今日は何とか...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/28 18:17
コペン L880K

コペン L880K

だらしないドアチェッカーに喝を入れます写真はafterだけですが、ストッパー部分に得意の瞬間and重曹で肉盛り、仕上げにヤスリで調整後タッチアップで終了で...

  • thumb_up 156
  • comment 0
2025/04/28 17:35

おすすめ記事