シエンタのアームレスト取付・シルクプレイズに関するカスタム事例
2021年01月31日 22時56分
ゆーさんが取り付けていたアームレストが良いな〜と思ってたら、程度の良いものがオークションに出てたので、落札して取付けました😄
純正アームレストとの比較です。
1.5倍くらい違います😅
12段階の角度調整機能があるため、爪が3つあります。
これがあるので、次の加工が必要になります😀
純正のアームレストが付いていた箇所には、ボルトの穴とガイドの穴しかないので、3つの爪を固定するための穴を空ける必要があります。
友人から電動ドライバーを借りて穴あけしました❗
ナナメの箇所に穴あけしなければならないので、大変でした😣
あと、鉄の削りカスがすごく出て片付けが大変でした😩
穴あけの位置出しは、ダンボールを適度な大きさに切って、マスキングテープを裏から貼って、シートに仮合わせしてから、位置を出しました😀
この方法も先輩の投稿を参考にさせて頂きました😊
ネジ止めしたあと、アームレストが若干グラグラしたため、持ってたワッシャーを追加したり対策をしてみたんですが、解決ならず😥
そのまま使用しているんですが、ぜんぜん気にならなかったです(笑)
純正アームレストとの比較です😄
ごっついですね🤣
左手の置き心地は良くなったのですが、ウォークスルーしにくくなりました😣
12段階の角度調整機能付きです。
画像は、ネットショップから拝借させて頂きました🤣
最後にパッケージ写真📸