GR86の吉備高原の夏・岡山・VOLKの夏 日本の夏✨・Miracle stroke adjusterに関するカスタム事例
2024年06月16日 19時42分
後期86をストリート、山、 高速で楽しみ、1速2速をもっと軽やかに廻したくて、 カスタムを重ねてきました🌈 年間走行2万km 2022/8/11スイスポ増車😄 GR86試乗した瞬間😳 1速2速も気持ち良く廻る走り🏎️💨に 🤩💘ヤラレてしまいました 2023/08/20 GR86 納車で乗り換え☺️ 運転楽しい。特に山が楽しい車です🤩 フォローは全然構いませんが、 コメント貰えると嬉しいです☺️ HDR高画質,ごきげんなBGMの インスタもよろしく✨
夏だな〜✨ リヤパーツも無事入り
日曜午後
吉備高原でもギラギラ暑い😅
ゴソゴソやってたのはこれ🌟
リヤにMiracle stroke adjuster入りました🌈
スラント簡易計測で2.7°くらいかな
キャンバー付いて、2.1°くらいから
9.5Jが右後リム少し出てたのが、
ツライチで入りましたね✨
コレをロアアームに挟む事で3cm
ロアアーム位置が下がり、車高調の
伸びしろストロークが確保され
本来の動きが確保される。
同時にキャンバーも純正アームで
2〜4°付けれる優れもの✨
個体差で私のは右純正ロアアームの
前後の辺縁が干渉しました😭
説明書通り、ひたすら鉄工用ヤスリで
切削加工しました👍
それでも取り付け下穴が8mm内側に
来て合わない🤔
出してるYoutuberさんの動画参考にしても…
BLITZに商品登録し、購入者用サポートセンターに聞いて、説明書や動画にも無かったけど、
ヒントがありました。
アーム固定ボルトをゆるめて、
油圧ジャッキで純正ロアアームを上げて、外側にローターごと引っ張り出し固定完了✨
でも左側は、干渉も無く、アッサリ
すぐfit✨ すぐ入りました🤔
乗ってすぐ、乗り心地の良さに
ごきげんになりました✨
左もかなりリムのはみ出しが
納まりいい感じ👍
誰かの心にも響くところがあると
うれしいなぁ💕
ではまた ごきげんよう🌈