ビートのマフラーの出口を見てみたい・タンセイエンヂニヤリング・チタンマフラー・音フェチ・爆音注意に関するカスタム事例
2022年10月08日 19時21分
たまにはお題にのりますよ〜😝
タンセイエンヂニヤリングSPEC1
前期型✌
ビート用マフラーでメインパイプ45πはなかなか無いです!
2~3速の4000rpmから500rpmで出る
チタン特有のチュイ〜ていう音が最高です🌟🌟
このセンターのサイレンサーに入る角度の違いが前期,後期らしいです😆
フォロワーさんに教わりました✌
2022年10月08日 19時21分
たまにはお題にのりますよ〜😝
タンセイエンヂニヤリングSPEC1
前期型✌
ビート用マフラーでメインパイプ45πはなかなか無いです!
2~3速の4000rpmから500rpmで出る
チタン特有のチュイ〜ていう音が最高です🌟🌟
このセンターのサイレンサーに入る角度の違いが前期,後期らしいです😆
フォロワーさんに教わりました✌
エアロを揃えたら、さすがに相性がいいのでいい感じ⚡️横からは分かりづらい😅実は昨晩、嬉しくて少しだけ外で撮ってみたw画角が同じだからアップしなかったけど、...
昨年のビート復活時!テールランプは15年くらい前に純正をベースに自作し、spl製を入れています。バンパーも事故したものをベースにアンダースポイラーはレーシ...
このフロントの補強で曖昧なフィーリングがかなり解消されました。サスペンションがしっかり動いてくれるようになりました。副産物として乗り心地も良くなって嬉しい...