リーフの沖縄の海、今帰仁村・北谷町ナイト・名護、東シナ海・BMW645ciに関するカスタム事例
2020年09月20日 21時53分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
こんばんワイン🍷
おはヨーグルト🥛〜
明日は肝心な用事が有りますが
沖縄行きキャンセルになったので一人で暇してます。😂
で、沖縄で撮った過去写真です。
以前投稿した写真も混じってるかも
知れません。笑
北谷町
ナイトクルーズ
前回帰った時に北谷に行って無いので
北谷の夜が懐かしい〜
今帰仁村の海 今帰仁村運天
実は名護に住む前に今帰仁村に2年程
住んでいたので今帰仁の海には詳しいです。笑
東シナ海、古宇利島に一番近いビーチが
クンジャー浜
自然のままの浜なのでシャワー等なし
ネットも無いのでお盆以降はハブクラゲ注意
長男は小学生の時にこの浜でハブクラゲにヤラレました。
その左側のホテル・ベルパライソの前のビーチがウッパマビーチ
季節時のビーチはホテルの監視員常駐
ホテルのマリンレジャーは恩納村の
リゾートホテル並に揃ってます。
シャワー施設、ネット有り
そのまた左側のビーチが今帰仁村民の浜
です。
ここは半分人工ビーチですが夏場でも
人が少なく入江もあるし季節は監視員も居るので安心して泳げます。
シャワー施設有り
ネット無し
今帰仁村崎山 赤墓ビーチ
近年、シーズン中は駐車スペースが
有料になってしまっている。
景観は最高な場所だが海の中はガンカゼが沢山いて危険
私は良くダイビング、シュノーケルで遊んでいた。
ウミガメの産卵も有り
赤墓ビーチ 満潮時
天気の良い日はとても景観が良い
海の透明度も多分、沖縄本島一番だと思う。
今帰仁村崎山
今帰仁シークレットビーチ
地元サーファーでは通称、(イトイ牧場)
冬場にサーフィンの最適な波が来る
中南部のサーファーは知らない場所
サーフィンしてる時にウミガメや
遠くにザトウクジラが潮を噴いてるのを観れる場所
一人で冬場にサーフィンしていてカレントに持って行かれて沖まで
死ぬかと思った
今帰仁村運天
運天漁港
漁港の堤防周りのテトラポットでは
アバサー(フグ)が沢山いて
シュノーケリングでモリで突いて
よく20匹位摂ってた
晩の汁物はアバサー汁
今帰仁村 古宇利
夏の晴天時の古宇利大橋
どんよりした雲の古宇利島の高台から
屋我地島方面を望む
屋我地の美らテラスから古宇利島を
望む
定期航路船、今帰仁村運天港〜伊是名島、伊平屋島へ
世界遺産今帰仁城址から
東シナ海を望む
名護市 源河
古宇利島を望める絶景ポイントで
駐車もしやすい
夏場はテント張って寝泊まりして居る
もいる、笑
名護市 源河
同じ場所で撮影、BMWで
子供達もまだ小学生、幼稚園
連投なので今日はこんなところで
次回に続く
おしまい