トールカスタムのいしぐふーラーメン・ウーファー外し・着弾パーツ・BRIGHTZ・鯉のぼりの季節に関するカスタム事例
2022年04月30日 23時19分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
仕事終わりの夜、高校時代の同級生に誘われ美浜へ。
知らぬ間に、橋のようなスポットが完成していました。
近くで撮影。
反対側はまだ、未開通でした。
夜の海。
浦添方面、西海岸の明かりが見えます。
そして翌日。
再びイメージスを訪れ、予定通りウーファー 一式を預けました。
容量そのままの若干大きさが変わり、黒のフェルトの端を1番後ろにしつつ、ウーファーの箱とウーファースピーカーの周辺の段差をフラットにするという案があり、賛成しました。(白丸のところ)
1ヶ月もかからないと言っておりましたが、出来上がりが楽しみです。
ラゲッジスペースはアンプだけになりましたが、
ぎゃああああ汚いいいいい😱
掃除しなきゃ…
そしてまた、いしぐふーラーメン!🤣
今回は並ばずにすぐ入れたので、黒マー油特選ラーメンにしました。
このラーメンは、淡麗・鶏白湯ラーメンと違い麺が細いですが、こちらも美味しいです。😁
火曜日また来ます!😁
いしぐふーの後は、ウイングシティへ。
久々に寄りましたが、鯉のぼりが飾られていました。
中央ウイングコートから。
鯉のぼりは、久々に見ました。
帰宅すると、何やら着弾。
そう、ラス1滑り込みでゲットした、BRIGHTZのドアストライカーカバーです☺️
今日到着予定でしたが、いしぐふーラーメンを楽しんでいる時に(午後2時)着弾しました。
午前中に来ていれば取り付けしたのに🙄
晴れたら明日朝早く取り付けします…