ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例

ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例

2021年01月11日 12時22分

🆂ⓛⓘⓟⓟⓔⓡ🅴ⓢⓠⓤⓔのプロフィール画像
🆂ⓛⓘⓟⓟⓔⓡ🅴ⓢⓠⓤⓔ日産 ダットサントラック 620型

⚠️この作品には暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています⚠️ ⚠️This cartune contains scenes of explicit violence and gore⚠️ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ※SPEED SLIPPERさんの中の人ではございません。

ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回の投稿は“たまたま偶然”が重なって起きた事を書いておこうと思います。“たまたまって凄い”なぁ〜。
事前に書きますがマニアではございません。

ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず、“たまたま”持っていたUSナンバーフレームですが、
※マニアではございません。

ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これが“たまたま”80年代中盤の北米日産のキャッチコピー「MAJOR MOTION FROM NISSAN」ノベルティ用のだったんですよ“偶然〜”。しかもデッドストック。
※マニアではございません。

ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして“たまたま”先日「カリフォルニア州以外ので〜…」と投稿してから“偶然”にもワシントン州のナンバーがペアでご縁がございまして、コレが何と“たまたま”2019年に払い出された希望じゃないプレートで、レジストレーションラベルもめちゃくちゃ綺麗。
※マニアではございません。

ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

何年も経ってないので当然ですが大きな曲がりも傷も屋内保管車だったのか色褪せも全く無い前後ペアで極上品なんですね。“本当たまたま”。
※マニアではございません。

ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今回事前にこういった感じで無作為に考証してたんですよ。
それが“たまたま偶然奇跡的”にワシントン州だったんですよ“たまたま偶然ミラクル”で。
※マニアではございません。

ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

一応こういう感じで資料を軽く作って「ワシントン州のピックアップトラック用は数字を両端からアルファベットで挟んで、払い出しが進むにつれてA↗︎になってるのか〜なるほどぉ〜」
「右ハンドルの620が最近北米に輸出され、例えばシアトル辺りで登録された場合は頭番はCからはじまるのか〜」って“たまたま偶然”思っていた所に“たまたま”舞い込んできたんですよ。“偶然”にも。
※マニアではございませんしインスタは無関係です。

ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今回は“たまたま偶然が重なりに重なり起きた事なので次回も偶然が起きるとは限りません”ね〜。いや〜“偶然偶然”!
フロントマーカー左右ASSYも入手してるので早い所やってしまいたい所ですね。
※マニアではございません。

ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

参考にしたのはこの右ハンドルのサニトラです。頭がB番なので大体2010〜2011年頃に輸出されて登録でしょうか。この時点の25年ルール車だとすれば丸目の四輪ドラム昭和世代と予想します。
※マニアではございません。

ダットサントラックの高知・discover_ct・成人の日・USDM・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

このハイラックスは逆バージョンで、日本ではございません。
ワタシのカリフォルニア乗用青プレートの様に、大阪乗用3プレートで親近感が出ました。
※マニアではございません。

日産 ダットサントラック 620型583件 のカスタム事例をチェックする

ダットサントラックのカスタム事例

ダットサントラック QD22

ダットサントラック QD22

とある日のダットラ♪12J履いて車幅2m近くになってるはずだけど、キャンピングカーがデカすぎるのかめちゃくちゃ小さく見えますね👀

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/02/20 21:54
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

インマニ上の盲栓が緩まない…六角レンチ延長しようが、ショックドライバーしばきまくろうが、一向に緩む気配すらない…ガスバーナーで炙るか…いや、場所的に絶対危...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/17 13:20
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

さんざん悩んだ消火器の設置場所…写真の様に助手席側グローブボックス下に決定…使う様な事態が起きないに越した事はないが、自車だけではなく誰かの為にも…※御覧...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/16 20:38
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

先日届いたプラグワイヤーとクリップを666に…ブローバイホースやバキュームホース、諸々の配線もやり直し&交換の時期が…気候のせいもあってか、最近少し調子が...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/12 08:24
ダットサントラック

ダットサントラック

砂利駐車場整理してダットラ並べました👍端っこにジムニー写ってますが12、21、22が並びましたね😁どれも個性的ですねぇ😜動画も撮ってみました♪

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/02/08 22:30
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

昨日は得意先の社長さんと打ち合わせダケだったんで、この後なにすっかな…と、考えてたら…『スロット行け』と、天啓が…で、1,000円が2時間で77倍になりま...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/08 07:54
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

最近はマニュアル化作業中オートマ摘出ATとMTATの方がでかいと思い込んでいたけどまさかのMTの方が長いスペースカツカツすぎ問題2025結局スペースが無く...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/07 10:54
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

かれこれ15年近く使った永井電子のプラグワイヤーを引退させ、新たにMSDに…しかし…同じ8mmサイズの筈なのMSDの方が若干太い様で、純正ワイヤーホルダー...

  • thumb_up 55
  • comment 5
2025/02/06 20:46
ダットサントラック QD22

ダットサントラック QD22

14Jのラムトラックと12JのD22♪ダットラも幅広いけどラムトラックは2.38mとダンプとほぼ同じ車幅🤭どちらもライトの形状が好みです😜アストロが普通サ...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/02/02 22:20

おすすめ記事