G4の空間概念・フォンタナ・いけばな・水墨画・日本習字に関するカスタム事例
2023年02月09日 01時41分
いけばなのように 見える人は?
書に 見える人は?
絵に 見える人は?
東京駅の広場で
でっかくホログラムにしたい
理想は4次元だっぺ
小学の頃画集で見て・・・
心を切り裂かれた感覚になった
概念という言葉を初めて知った絵
子供には難しかったかもだけんど
今より感覚的に捉えたように思う
画用紙を切り裂くなど
考えもしたことが無く
締め付けられる何か=2次元を3次元にし
4次元空間に漂わせてる???
フォンタナ
60年代の傑作
キャンバスを切り裂いた
空間概念 を手本に
オマージュ 空間概念「 花 」
#フォンタナ
#空間概念
#ベクトル空間
#いけばな
#書 #書道 #習字
#日本習字
#絵 #滲み絵 #水墨画
#東京駅
#ホログラム
#GINETTAg4
#GINETTA
#Fontana
#ConcettoSpaziale
「 清麗如野鶴 」
清く麗しいことは、野の鶴のようだっぺよ
#書 #書道 #習字
#日本習字
休憩に☕️珈琲と小筆ブレイク
殴り書き失礼🙇♀️
ボスとリーダーの違い「 我 」
百貨店王セルフリッジの言葉を引用した
2020年の労使交渉。
包み隠さずLIVE中継や
対面ではなく三角の形となった机の並べ方、
昨年は前代未聞の延長戦で満額回答!
#春闘ベア・・・TOYOTAはもう闘いと呼ばないようで"春交渉"
今年の組合はこの20年で最高水準と発表したようですね
#TOYOTA
#豊田章雄
行書は約1,200年前
#三筆 のお一人
#橘逸勢 (たちばな の はやなり)を手本に
#日本習字
#TOYOTAconcept愛i 2017
の稜線に筆を加えて