シビックタイプRのシビックタイプR FK8・富士山・朝霧高原に関するカスタム事例
2025年02月11日 12時09分
『 青空と富士山、そしてシビック… 』
(前回投稿の続きです)😊
午前のカメ活を終え昼食タイム。😋
僕がチョイスしたお店は…
お店からもやっぱり富士山が見れるとこ(笑)🤗
食べたのは…
コシのある太麺が特徴の富士宮焼きそば。😋
食事中でも店内から富士山が雲に隠れてしまわないかを常に観察できるお店です。🤣👍
さてさて、この日は富士山もさることながら、前夜の雨が嘘のようにとにかく空が快晴で青い!☀️
昼食時間はほどほどに次なるスポットへ…
朝霧高原名物でお馴染みのロングストレートにて…
お決まりのフォト。🤩
何度訪れても絵になるモノが撮れるし…
ここでもやっぱり…
富士山が見れます!!🤩
でもカメラの設定を誤って、フォロワーさんの車が暗くなってしまいました。🙇♂️
ストレートを登りきると水道やトイレもある広い敷地があり…
そして富士山で~ん。です!👌
まさに…「青い空、白い富士、そして青と白のシビック」👍
新旧シビックタイプRのフロントマスクで~ん!!☝️
そしてフォロワーさんのタイプRの無限羽に富士山で~~ん!!
よくご本人様が撮ってるこの構図…僕も撮ってみたかったんです。🤭
さらにもう一つ…
このフォロワーさんって言ったら、美味しい「淹れたて珈琲のおもてなし」☕🔥をしていただけるんです。
珈琲を飲みながらのタイプR談義は盛り上がらないわけないです。😋
前夜寝ずに考えた構図。🤣
本当は富士山を珈琲にリフレクションさせたかったんですが…
ホイールセンターキャップでご勘弁を。😅
宴もたけなわ、あっという間に恒例の赤富士タイム…
ご覧の通り見事な赤富士で有終の美。🌇
撮りたかった構図の絵も撮れたし…とにかく思い出に残る1日になりました。
フォロワーのなをさん、ありがとうございました。😊🏁