500の細かすぎて伝わらないパーツ・フィアット500・クラッシックミニ・アバルト・DIYに関するカスタム事例
2019年09月19日 07時39分
リアエンジンフードを開けるため、クラッシックミニのトランクヒンジを流用して使ってます。
開口角度が狭いので、フィアット用のヒンジの方が高価だけど良いのかなと思います。
こんな感じに開けられます。
整備するときは、フードごと外します笑
2019年09月19日 07時39分
リアエンジンフードを開けるため、クラッシックミニのトランクヒンジを流用して使ってます。
開口角度が狭いので、フィアット用のヒンジの方が高価だけど良いのかなと思います。
こんな感じに開けられます。
整備するときは、フードごと外します笑
丁度エンジンオイルがへたって来たんで、久しぶりFCR-062を投入!ちょっと濃いかな?🤔いつだかに友達が撮ってくれたS6♪ピックアッパーではない雑魚キャラ...
くすんでグズグズになったホイールを塗装しました🚗ホイールセンターキャップも新調😊センターキャップの銀ブチが、合ってないなー💦また、買い直しするかも😂