オーリスの連投ごめんなさい🙇♂️・ヘッドユニット何使ってる?・瀬長島ウミカジテラス・沖フォルニア・新型プリウスに関するカスタム事例
2023年01月21日 21時04分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
朝から給油。
ガソリンスタンドで撮影。
今回は久々に、オーリスの投稿です。
連動すみません🙇♂️
その後は、異音の原因探求のため北谷トヨタへ。
異音はメーターの右、エンジンスタートボタンの上辺りから鳴っておりました。
動画もその時撮影しておりましたが、異音は結局鳴らずそのまま様子見へ。
噂の新型プリウス、見てきました。
フロントは、未来感があります😄
後ろも、テールランプのデザインが一本のラインのようになっています。
運転席周り。
自動運転技術がありそうな感じがします。
さあ今週もやって来ました、いしぐふー👏
今回は港町店。
今回もいしぐふー特選そば。
いしぐふー特選そばは、3種のお肉が食べられるセットとなっています。
2番出汁も注文。
そして、主役のそば。
頂きます😁✨
完食😁✨
さあ次週はどこへ行こうかな?😁
いしぐふーの店主から「店舗巡り頑張ってくださいね😁」と応援メッセージを頂きました😁✨
いしぐふーを後にし、瀬長島へ。
トールの時と同じ感じで撮影。
影になって見えにくい…??
補正かけてみました。
夕日×飛行機×子宝岩。
瀬長島の次は、沖フォルニア。
リア周り。
別アングルから撮影。
イーアス豊崎×オーリス。
イーアス豊崎の立駐内でも撮影。
リア周り。
ナンバー灯もLED化したいところです。
トールに続き、こちらもヘッドユニットを紹介。
オーリスはトヨタ純正ナビです。
新古で購入時から付いていました。
イコライザー設定、簡単なリスニングポジション調整、フェーダーバランス調整はできますが、これはトールのアルパインナビと違い、クロスオーバー設定やタイムアライメント機能、サブウーファー接続配線がありません。
スピーカーだけでなく、こちらも併せて交換したいものです。
ちなみにスピーカーも純正のままで、紙スピーカーだと思います。
ツィーターももちろん純正です。
音質は、低音はまあまあ良いのですが、シンバルや金属楽器の音は純正ツィーターから聞こえてきて、ボーカルや低音・高音域は足元から聞こえている感じです。
ピラーにスピーカーを埋めようか考えましたが、エアバッグが埋め込まれており、悩みどころです。🤔
もし3way化できたら見た目もかっこよくなり音質もトールよりは良くなる??