718 ケイマンのポルシェ・「頭文字D 聖地巡礼シリーズ」スタート・ACT.17 你好❗️星雲大師・「キングダム」ロケ地に関するカスタム事例
2022年11月28日 05時52分
いいね!をいただいた皆様、フォローしていただいている皆様どうも有難うございます❗️ 初めて購入した車が新車で買ったゴルフ2。それから、かれこれドイツ車ばかり20台近く乗り換えています。E46やE90、オペルなんかも乗りましたが写真がほとんど残っていません。 ということで、自分の自己満足の為だけに写真をアップしています😅 そんな…車好きのちょい悪オヤジですが、宜しくお願いします。 フォロー数稼ぎの方はご遠慮ください。
你们都还好吗?
グンマー帝国の中の台湾🇹🇼に来ましたぁ〜😄
今日は「ACT.17 你好❗️星雲大師」です😊
こちらは伊香保にある「臨済宗 佛光山 法水寺」です。
台湾🇹🇼のお寺さんなんですね〜
なんか、めっちゃデカいです😵
観光客はまばらでしたが…
ココも当初から来てみたかったところなんです。
神社仏閣⛩シリーズ第98弾です❗️
法水寺でいただいたパンフレットには💁♂️…
『台湾に総本山を置く日本佛光山の本山、臨済宗佛光山法水寺が2018年4月21日に落慶法要を行ないました。
日本には佛光山法水寺、東京佛光山寺、佛光山本栖寺、大阪佛光山寺、名古屋佛光山寺、福岡佛光山寺など日本各地に複数の寺院や道場があります。
総本山である台湾「佛光山寺」は1967年、台湾高雄に開山し、現在は全世界各地に300以上の別院があります。
また1992年、星雲大師がアメリカで設立した「国際佛光会」は2003年に国連のNGO組織に認定されました。
東日本大震災、熊本地震など、全世界の被災地へ救援物資を提供するために尽力しています。
佛光山法水寺は、「教育による人材の育成」「文化による弘法」「慈善による社会への奉仕」「修行による人心の浄化」という四大宗旨をもとに、「人間仏教」の実践を目指しています。』とありました。
日本にも各地にあったんですね😊
知りませんでしたよ〜
まずは入口部分にド〜ン❗️と異国情緒たっぷりな像が鎮座しています😆
コミカルな感じですよね〜
開祖をモチーフにしているようです。
げげっ😭
また、階段…
今回の旅は階段ばっかり😣
まぁ、これも修行のうちかぁ〜
って、何の修行やねん😆
238段ありました😅💦💦💦
またまたロボット🤖歩きのようになってしまいましたよ〜
しかし、横に広い階段ですよね。
どうでしょう、大人が20人くらい横並びで登れそうな幅があります。
日本の寺院じゃありえないですね。
階段途中の右側に、こちらの全景写真がありましたぁ〜
水沢山の麓です。
めっちゃデカいですよね🫢
とうやく登りきり大きな門をくぐると…
ジャ〜〜ン❗️
で、で、でかい🫢
今日の題名の星雲大師とは💁♂️…
『1927年、江蘇省揚州に生まれる。
12歳の時、白塔山大覚寺(1265〜1274に創建)で志開上人を師として出家。
後に臨済宗第八十四代の首座となる。
1949年に台湾に渡り、念仏会、弘法団を組織する。
1967年に佛光山を創建。
その後、海外に200以上の寺院、道場を設立。
1985年、佛光山の住持を退き、中華漢蔵文化協会理事長に就任。
1991年、中華佛光協会を設立。
翌年、アメリカ・ロサンゼルスにて国際佛光会を発足、会長に就任。
1998年、佛光テレビ局を設立。
2000年、新聞「人間福報」を創刊。
僧侶養成のため五大州で16の仏教学院を設立。
また、教育による社会貢献としてアメリカの西来大学、台湾の南華大学、佛光大学、オーストラリアの南天大学、フィリピンの光明芸術大学をはじめ大学や高校、中学校、小学校、幼稚園などを設立している。』とパンフレットに掲載されていました😊
振り向いて〜
境内から門を見る👀
向こうに見えるのは、これから行こうとしている赤城の山々でしょうか😊
あまりのスケールに息を呑む…
そして、ココは山崎賢人主演の映画「キングダム」のロケ地でもあるんです❗️
ってか、その映画観てないんですけどね😅💦
頭文字Dの聖地巡礼だったものが、いつの間にかキングダムの聖地巡礼になってしまった🤣🤣
では、建物内に潜入捜査といきましょう😆
まずはエントランス入ってすぐに千手観音様がいらっしゃいました。
こちらは「地蔵菩薩」です😊
『地獄に落ちた人々をすべて救済し終えないと、自分が成仏しないと誓った菩薩です。
仏道では生前の行いで死後六つの世界に生まれ変わるといわれています。
つまり六道輪廻です。
日本のお寺で見かけた六地蔵様も同じく六道のすべてを救う仏様として祀られています。』
とパンフレットにありました。
「福田箱」というのは、日本のお賽銭箱のことなんでしょうね〜😄
こちらは「慈悲宝殿」です。
「千手千眼観音」様がいらっしゃいます😊
パンフレットには💁♂️…
『千本の手とその手に目を持つ観音菩薩。
千は方便が無量であることを意味する。
延命・減罪・除病を祈って差しのべられた千手は、一人ひとりの悩みを救おうとすることの象徴である。
すべての人々に永遠の幸福を与えることが観音菩薩の慈悲である。』とありました。
素晴らしいですね〜
一言で言うと、美しい😊
なんとも神秘的ですね❣️
こちらには詳しい説明があります😄
『千手千眼(せんげん)観音」「十一面千手千眼観音」「千手千臂観音」「十一面千手観音」など様々な呼び方がある。
「千手千眼」の名は、千本の手それぞれの掌に一眼をもつとされることから来ている。
千の手は、どのような衆生をも漏らさず救済しようとする、観音の慈悲と力の広大さを表している。
観音菩薩が千の手を得た謂われを述べた仏典としては、伽梵逹摩訳「千手千眼観世音菩薩廣大圓滿无礙大悲心陀羅尼經」がある。
この経の中に置かれた「大悲心陀羅尼」は現在でも中国や日本の天台宗、禅宗寺院で読誦されている。
六観音の一尊としては、六道のうち餓鬼道を摂化するという。
また地獄の苦悩を済度するともいい、一切衆生を済度するに、無礙の大用あることを表して諸願成就・参生平穏を司るという。
一般的な千手観音像は十一面四十二臂が多い。
四十二臂の意味については、胸前で合掌する二本の手を除いた40本の手が、それぞれ25の世界を救うものであり、「25×40=1.000」であると説明されている。
ここで言う「25の世界」とは、仏教で言う「三界二十五有(う)」のことで、天井界から地獄まで25の世界があるという考えである(欲界に十四有、色界に七有、無色界に四有があるとされる)。
俗に言う「有頂天」とは本来、二十五の有の頂点にある天井界のことを指す。
京都三十三間堂の本尊(坐像)は、鎌倉時代の仏師湛慶の代表作であるとともに、十一面四十二臂像の典型作である。
42本の手の内2本は胸前で合掌し、他の2本は腹前で組み合わせて宝鉢(ほうはつ)を持つ(これを宝鉢手という)。
他の38本の脇手にはそれぞれ法輪、錫杖(しゃくじょう)、水瓶(すいびょう)など様々な持物(じもつ)を持つ。
38手に何を持つかについては経典に述べられているが、(後出)、彫刻の場合は長年の間に持物が紛失したり、後世の補作に替わったりしている場合が多い。
法水寺に祭られているのは焼き物で、台湾の芸術家楊惠珊氏の作品です。』
今度は2階から門を🤳撮ったのがこちらです😄
こちらが本堂である「大雄宝殿」です😊
やっぱり日本とは違いますね〜
本堂の真ん中に鎮座するのは、玉仏 釈迦牟尼仏(ぎょくぶつ しゃかむにぶつ)様です😊
台座を含め高さは7m、仏像自体の高さは4.8mなんだそう。
ミャンマーの白い一枚石で彫刻された仏像で、重さは28トンもあるんだそうです😵
日本の道路で運べるギリギリのサイズらしいです。
水晶や金箔が施されており、真っ白な石像に映えていますね。
設計建築は日本人が行いましたが、仏像は台湾の職人さんが作ったそうですよ〜
玉仏 釈迦牟尼仏を見守るように…
出口の両サイドには、向かって左手に「伽藍菩薩」がいらっしゃいます😊
三國志の関羽武将ですね。
蜀漢の劉備に仕え、武勇や義理に重んじ、「忠義」の象徴として敬われました。
隋朝の時、天台宗智者大師の説法に感銘を受け、それで大師のもとに帰依して仏法とお寺を守るように発願したことで智者大師は隋煬帝に奏して、関羽を伽藍神に封じたという説があります。
そして向かって右側には「韋駄菩薩(韋駄天)」がいらっしゃいます😊
まるで天空の寺院ですね☺️
ココはインスタ映えしそうな写真が撮れそうな感じですよ♪
女性👩🦰に人気が出そうなスポットでした❣️
さて明日は、「ACT.18 伊香保おもちゃと人形自動車博物館(前編)」になります😄
Don't miss it ❗️