クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例

2022年10月20日 21時21分

ゆきむらー ☆のプロフィール画像
ゆきむらー ☆トヨタ クラウンロイヤル JZS175

東京↔️茨城 本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌

新型クラウンクロスオーバー観て来ました👀

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

来月、レジアスエースの車検のため、その申込みついでにショウルームに新型クラウンの展示車が用意されたというネッツトヨタつくば㈱みどりの店へ。

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

CROSSOVER G Advanced・Leather Package

ボディカラーはカタログカラーのブラック×プレシャスブロンズ。

新しいクルマとして見ると、まぁ悪くはない。

写真で見るよりも、実車はサイズもあってソコソコカッコ良く見えます。

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

インパネ。

特に奇をてらったところもなく、手堅い仕立て。
メーターパネルはフル液晶表示で、ようやく海外勢に並ぶ。

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

シフトはプリウス式。

誤操作が心配。
通常のゲートタイプのほうが良いのでは❔
この辺りの造りはハリアーのほうが「高級感」は上に思えます🙄

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ドアサッシュインナーは黒テープ仕上げ。
これは先代22も同じ。

プラスチック製の成型トリムが着いたのは17〜21まで。
それも今やセンチュリーとレクサスLSだけになってしまったようです。

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

国産高級車を謳うなら、アンビエントライトの演出もほしいところ。

今や欧州車のほうが煌びやかで、30数年前とは逆転しています😮

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ドアチェック根元カバーは付かず😦

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

これについては、現行LEXUS LSにすら付いていなかったのは驚き😮

「インテリア細部への入念な作り込み」を謳うのであれば、表面的な部分だけでなく、こういった目に見えない部分にも気を使うべき🙄

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

リア、two-kより。

黒とブロンズ部分は塗り分けではなく別パーツ構成。

ちなみにハッチバックではなく、トランクリッドのみ開閉。

「セダンタイプのSUV」を世に問うたところですが、かつてトヨタは初代ハリアー/LEXUS RXを出し、今やそのカテゴリが世界を席巻しております。

ひょっとすると?もしかして?ということで、今後こういった「セダンタイプのSUV」がトレンドとなる可能性もあります😮

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

リアシート。

高さがあるので乗り込み易いですが、その後四角い穴にお尻を落とすようになるので、前述のことが帳消しになってしまいます😓

やはり、狙いとしては後席重視のショーファードリブンではなく、ドライバーズカー、パーソナルユースといったところ。

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

文句ばかりの書いてしまいましたが、似たような傾向がここ20年のスカイライン。

35が出たときに、あんなのスカイラインじゃないとか何とか言われたように、長い歴史を持つクルマの変化というのは何かと難しいものです。

買わない外野が文句言っても始まりませんが、歴代乗り継いでるオーナーにとっては、賛否両論喧々諤々となります😦

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

私の中で「クラウン」といえばやはり12か。

欧州車とは違う「日本人の日本人による日本人ための高級車」といえばやはりクラウン。

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

先代22も4年ではいくらなんでもモデルチェンジサイクルが早すぎ。

なぜそんなに急ぐ必要があったのか‥。
あと2年のくらい頑張れたはず。

欧州車並の走りを目指しましたが、後に「エレガンススタイル」を追加したりと、クラウンの顧客が何を求めているか理解したかと思ったのですが🙄

クラウンロイヤルの新型クラウン・クラウン・クラウンSUV化説・セダン復権・クラウンクロスオーバーに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

高級車の価値が、何も全て欧州車基準でなければならないということはありません。

そういったことはグローバルブランドのLEXUSに任せておけば良いのです。

クラウンは21までの路線で良いと思うのですが🙄

新しいクラウンクロスオーバーは、次代への新しい提案としては良いですが、これを「クラウン」としてみると❔❔❔と、どうもピンとくるものがありません🤔

ただ単に私が古い価値観から抜け出せないだけなのか😦

それではみなさんごきげんよう🌚

トヨタ クラウンロイヤル JZS1751,294件 のカスタム事例をチェックする

クラウンロイヤルのカスタム事例

クラウンロイヤル GRS200

クラウンロイヤル GRS200

朝8時から腹下潜って中間交換、、もう二度としたくない、、😵‍💫中間、リア純正中間純正、リアストレート中間、リアストレート

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/05/10 15:17
クラウンロイヤル AWS210

クラウンロイヤル AWS210

こんにちは☺メーターを載せますメーターとメーターの間にある銀の枠があるんですけどクラウンのグリルに似てる気がします

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/10 13:48
クラウンロイヤル JZS171

クラウンロイヤル JZS171

雨降って17乗れない🥲あえての17インチ🛞

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/05/10 11:30
クラウンロイヤル GRS200

クラウンロイヤル GRS200

ようやくO₂センサー取れた、、片方3時間、、😮‍💨

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/10 11:28
クラウンロイヤル GRS182

クラウンロイヤル GRS182

ゼグスピードマーゲイ、今は中々出回ってない既製品のマフラーです🧣ちょうど今、車検対応で外している画像🤨音はまあまあ重低音かなと思います😣

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/05/09 23:26
クラウンロイヤル JZS151

クラウンロイヤル JZS151

今は外して保管してる5zigenのマフラー

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/09 21:25
クラウンロイヤル GRS202

クラウンロイヤル GRS202

こっちのマフラーは中間がスリーキャッツリヤはBEFREEの60Φのストレート

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/09 21:24
クラウンロイヤル AWS210

クラウンロイヤル AWS210

皆様こんばんは😃前投稿の続き…ちょっと長めの投稿になりますで〜ひ〜さんと田んぼリフレクションで有名なこのスポットで合流👍からの鐘撞き堂😍鐘撞き堂とのコラボ...

  • thumb_up 92
  • comment 17
2025/05/09 20:17
クラウンロイヤル AWS210

クラウンロイヤル AWS210

久しぶりの投稿🤣『1人予約サイト』で行ってきましたゴルフ馬鹿のラウンド今日は紀伊高原ゴルフクラブさん天気があまり良くなく、やはり終わり頃には雨がパラパラと...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/09 18:38

おすすめ記事