ヤリスクロスのDIY・他車種流用・トヨタ純正・メッキアウタードアハンドルに関するカスタム事例
2021年03月10日 14時13分
アウタードアハンドルを、カムリのメッキアウタードアハンドルに交換しました。
貼り付けタイプのメッキカバーは沢山ありますが、後付け感も無く良い感じです。
ポン付け可能と思っていたらタッチセンサーが反応せずで、アウタードアハンドルを分解してタッチセンサー部を移植しました。
分解方法が最初解らず、広げたりと色々やってまさしたが、ピン止めに気付き解決しました🙌
2021年03月10日 14時13分
アウタードアハンドルを、カムリのメッキアウタードアハンドルに交換しました。
貼り付けタイプのメッキカバーは沢山ありますが、後付け感も無く良い感じです。
ポン付け可能と思っていたらタッチセンサーが反応せずで、アウタードアハンドルを分解してタッチセンサー部を移植しました。
分解方法が最初解らず、広げたりと色々やってまさしたが、ピン止めに気付き解決しました🙌
腰痛酷すぎて車高上げましたでもこの距離感ではそこまで目立たへん気がしますめちゃんこ柔らかいダウンサス買ったのでボヨンボヨン跳ねる車作りますというか車高調整...
今日は晴れてから洗車です。洗車すると綺麗ですね!😆洗いやすいホイール(*´∀`)ノ1回悩み出すと……何かホイールと車体合ってるか……自分のカスタムと違うよ...
ヤリスクロスZガソリンモデル納車となりました!CPC施工してもらいツヤツヤ!タイミング見て樹脂コートしておこうっと。内装はブラック基調を選択しました。プラ...