NSXのやっぱり忙しい💦・でもやっぱり楽しい✨・TC2000に関するカスタム事例
2020年02月09日 22時54分
あれこれイジっているうちにこんなカタチになってしまいました。 約3年ぶりにサーキットに復帰♪ TC2000の分切りを目指します。 機関部分以外は出来るだけDIYで作業しています。 インスタ(js_nsx)のほうがメインですが、こちらには作業系をアップしていこうと思います。 無言フォロー歓迎です。私も気になった方をフォローさせて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。
2020/1/11
TC2000
1ヶ月も前ですが、チーム六連星さんの走行会の車載をアップしました。
1’02.650
https://youtu.be/KQpiD6lrUQs
ベストから2秒落ちデス。
というか、左リアがグリップしなすぎです💦
TC2000で左リアが喰わないと結構コワイ😱
攻め甲斐のあるコーナーは右コーナーばかりですしね。
一度、1コーナー立ち上がりでダートまで飛び出して芝刈りしちゃいましたし(笑)
ケチって某オクでポチったタイヤなんか使うからダメなんでしょうね😩
まだイケそうな気もしますけどね。🤔
アライメント値は出ているので、クラッシュの後遺症でないといいな。🚑
一度前後新品を履いて確認しないと判断できないですね。💸
走行会の方で、NA直線番長賞(笑)と、NA一番時計賞をいただきました✨
せっかく表彰してもらえるのならば、せめて0秒台か1秒台には入れたかった…。
チーム六連星さんの走行会だったのですが、4本もあるからセッティングをやる時間も取れますし、参加者の皆さんが慣れていて、とても走りやすい走行会でした。👍✨
やっぱ、筑波は楽しいっ!