コペンの自作補強バー・補強作業・夏休みの工作に関するカスタム事例
2020年08月08日 12時49分
先週リフトで下回りを見る事ができ、まだ補強が追加でできるとして、赤い線のところを繋ぎました。
運転席側。黒いパイプが追加補強になります。
助手席側。カッチカッチになってます!
ちょっと運転してきたのですが、縦の補強は確実に効果有りだと思いました。やっぱり補強すると安心感ありますね〜
2020年08月08日 12時49分
先週リフトで下回りを見る事ができ、まだ補強が追加でできるとして、赤い線のところを繋ぎました。
運転席側。黒いパイプが追加補強になります。
助手席側。カッチカッチになってます!
ちょっと運転してきたのですが、縦の補強は確実に効果有りだと思いました。やっぱり補強すると安心感ありますね〜
地元つつじヶ丘農村公園にてツツジが綺麗に咲いてました。木漏れ日を意識して撮影ツツジミラーリーグ長者原まで行きましたが、いつもの場所列作ってたので仕方なく先...
あんまりヌルテカっぽくないですか🤣笑シャコタカになったこっちの方がヌルテカですか🤭?笑アゲコペンです🤣笑車検用のホイールが37とかもったいない仕様です笑
一番おっそいクラスでよかった〜。400系のCVTならMTモードが7速なのでだいぶラクなんでしょうね。脚も純正ビルのままだし。フリー走行で最大水温102℃、...