S660の掃除・リヤサス・充電に関するカスタム事例
2024年03月22日 04時29分
林道写真愛好家です^_^ 起きてる時間の90パーセントは エスロク、ジムニーのこと考えてます笑笑 2024年、高齢者の仲間入りして、 週休3日で働いてます。 休みは、全部走りたい派です^ - ^ ココロに残る小さな絶景の撮影が 好きです。 林道写真愛好家 峠道写真愛好家であります^ - ^
春の嵐の日
リヤサス掃除🧹
アルミダイキャストの
軽量で堅牢なサブフレーム。
眺めるだけで幸せな気分に笑笑
磨きたくなる造形美。
見えないとこやし、
普通は鉄のプレスで
作りそうですが、
流石HONDA。
コスト掛けてますね^ - ^
マフラー磨いて、
活躍してくれるケミカル達。
シャフトブーツも
ラバープロテクターで
黒黒復活^ - ^
タイヤ外してやりたかったが、
潜るの危ない💦
ウマ買わないと。
サブフレームに
繋がる
アーム
ブレース。
フラットな下回り、
高速道路で浮き上がりを抑え
ピタッと安定して
走れます。
締めは、
満充電。
^ - ^