ヴォクシーG'sのVELENO・ツィーターマウント・ALPINE・X-170Sに関するカスタム事例
2020年04月23日 08時53分
team ZERO team Pinst No.086 他とは被らない『オンリーワン』を目指して 目標はパッと見で区別できるくらいオリジナリティ溢れる愛車に仕上げること 長崎、佐賀、福岡を主に走ってますのでコラボできる方お願いします!
以前から取り付けていたVELENOのツィーターマウントですが
格安ツィーターからALPINEのX-170Sのツィーターにグレードアップしたため再度アップします!
音質の違いを確かめるために既製のツィーターマウントと比較してみましたが
ツィーターマウントでこんなに差が出るのかってくらい違いがわかります(*´Д`*)
VELENOツィーターマウントの方が音が深い
今までよりも音質が格段に良くなり運転がさらに楽しくなります(*´ω`*)
見た目も既製品だと安っぽい感じですがこちらはドッシリとした感じ(実際に重量もかなりあります)で存在感バツグン
ウーハー部は半年以上前に取り付け完了していましたが載せていなかったので、ついでに載せておきます
ドア内張を剥がしてドリルでリベットをホジホジして純正スピーカー外して…
ALPINEのX-170S専用のインナーバッフルボードを付けて、スピーカー取り付ければ終わり
デッドニングは今回やっておりません
これだけでも低音は最高です(*´Д`*)
半年以上も後回しにしていた理由は
ナビ裏弄るのに抵抗があったから…
でも、一回やってみればなんてことない( ̄▽ ̄)
内張をバキバキ剥がしてナビ裏まで配線して
助手席側も
ナビ裏の純正ラインは傷つけたくなかったので
ビートソニックのBH7を調達して延長
ツィーターのギボシに繋げれるように加工しました
衝撃、振動で配線が圧迫され断線するのを防止するためにパネルに少し穴をあけときました( ^ω^ )
先日、DIYしたREIZ TRADINGさんの5Dカーボンシートと良い感じになりました( ̄▽ ̄)