86のLED・DIYに関するカスタム事例
2023年11月08日 12時55分
社外製のLEDの玉が直接的で眩しいので、導光板を入れたらもう少し柔らかくなりそうだったので作ってみました。
LEDの光は直線なので間に拡散する抵抗を入れるってのが原理みたいです。
導光板入れる前
カバーなし
100均でちょうどいいアクリル板がありました
カットしてヤスリで削る
ちょうどカバーに窪みがあってバッチリハマります。
あとは導光板の面をヤスリで削って、より拡散するように傷を入れたらもうちょっと調整出来そうです