ランサーエボリューションの春よ、来いっ!・医療従事者にエールを❗️・凍結注意に関するカスタム事例
2021年01月16日 17時53分
はじめましての方も、いつもポチって頂いている方も、フォロワー様も、覗いて頂き有難う御座います。 多くの方々に支えられCT活動を続けさせて頂いてます。比較的時間に融通が効くので、近場に来る予定を教えて頂ければコラボしたりとかも可能です。 フォロワー様の投稿は必ず閲覧させて頂き、閲覧が終わってからマイガレージに入るので返信遅くなります。また余裕がなくなったので、コメントなしのフォローは返せません。勝手ばかりで申し訳ありません。 追記 投稿中に出る【自動車屋さん】は弟です。
出勤時、この時は雪などなく、しかし湿っぽさと変な暖かさがあり雪が降るか?とは思いました。
子持山です。
この右にレッドサンズのホーム、赤城山があります。
その赤城山の向こうはエンペラーの縄張り日光などが。
子持山の左は小野子山。その向こうは白根山などあり、白根山の右手には三国山脈、そして谷川連峰が連なります。
山しかねぇ(笑)
会社の駐車場から臨む榛名山。
ちっさ!(笑)
この山は見る方角で全く違う顔を見せます。昔の大噴火で上半分1000メートルが吹っ飛んでるそうです。道理で山として不格好なはず。
前回のフラッシュなしパターン。
明るいっ!
美術の西洋史ですか?マネ?セザンヌ?(笑)