自滅の刃 さんが投稿したオリンピック・トヨタに関するカスタム事例
2021年07月19日 18時16分
自滅の刃の中の人、ダースベイダー岡田です
こんなニュースを目にしました。
トヨタはオリンピック関係のCMは作ったが放映しない。
私は英断だと思います。
私は元日野自動車の整備士で日野自動車はトヨタ傘下です。
技術の日産、ホンダ
独創的なマツダ、スバル、三菱
私の中の位置付けではトヨタは良くも悪くも商人です。
トヨタの小型トラック、バス。後はランクルのデフ等は日野が製造しています。
軽自動車は傘下のダイハツ製ですね。
高性能スポーツカーはヤマハ、
86はスバルのエンジンですね。
日野にいた時しょっちゅうトヨタのダイナとかマイクロバスのコースターの整備や車検をやりましたよ。
なんでかって?
売るけど整備できないから日野に回すんですよ。
だって車検でネッ〇トヨタが自社の積載車であるダイナ(日野デュトロ)の車検依頼するんですもん。ちなみに違いはエンブレムだけ。
知らないユーザーはトヨタに整備依頼して日野に回されて中間マージンを取られる。
トヨタ製だと見栄を張りたいユーザーはトヨタで買って日野に整備依頼する。
普通のユーザーは日野で買う。
トヨタは非常に商売が上手いんです。
もちろんトヨタにも技術力はあります。だけど私見では上手い商売人ですね。
だからCM放映中止も多分正解なんじゃないかと思う私であった。
あ!スズキの名を出してないのはたまに迷走するからです!
整備士から見てマイルドハイブリッドはマジでクソ!
でも、私が1番好きなのはちょっと古いスズキ車。AZ-1(エンジンはスズキのF6A)で通勤途中に1気筒死んだけど何とか家まで帰れたタフさとエンジンチェックランプが点灯しない荒さが大好き😂