プラッツの夢旅人さんが投稿したカスタム事例
2019年08月18日 21時01分
還暦過ぎて、 昔の仕事柄、ささやかな車いじりと、カーナビなどのフリマ販売!ボランティア取り付けで自分自身のボケ防止に務めてます。 又、生涯趣味の矢沢永吉の年末武道館を自分への1年間の御褒美としております。 私自身もファン歴今年50年になりました❗ 愛車も歴代ナンバーは830です(笑) 愛車は、外観見栄張るより、運転していて快適が1番って主義で、18年前のプラッツにBlu-ray,フルマルチスピーカーで「矢沢」満喫してます。
トヨタプラッツ1000cc
大黒🅿️🚗にて📷
2019年バージョンリアビュー
リアスポイラーは
旧シビックの純正を、塗装して
トランク穴開け取り付け
トーションバーは、そのままなので、開くのは重たい😅
左サイドビュー
リア後方より
マフラーは、まだ純正の時
イタリア街にて
スポイラー未装着時
同じく イタリア街にて
昔懐かしの
三つ葉電子ホーン
押し入れに眠っていた新品
コントロールボックスで音色変えれるのが良い✌️
まんまノーマル1000cc
ヘッドマークは
YAZAWA✌️
じつは
元々代車のレンタカー😅
視力低下で
見やすい時計代わりの
レーダー探知機
&カロッツェリアツィーターミッドレンジスピーカー
スイッチ&操作ダイヤル
過透式
ヘッドユニットは
トヨタ純正NH3N-W58G
CD/DVD
MD
SD
HDDミュージックボックス
6枚CDチェンジャー
ブルーツゥース機能
フルセグ地デジチューナー
因みに音楽ジャンルは
矢沢オンリー😅
右サイドビュー
最近装着
HKSハイパワー409
ビィッツRS用なので
タイコの位置がセダンのプラッツだとリアシート下部と随分前で、室内うるさい👂💥
リアビュー下部
奥まったマフラー出口😅
これはこれで、いかにもマフラー変えてます❗って主張してなくて良い✌️
水温計無いので、
ラジエーターキャップにて✌️
ミニコン
勿論Rモードにて
防水密閉装着✌️
そろそろ
こちらの8インチカーナビに
変える予定✌️
はっきり見ないと解らない
パロディーステッカー
から割りシーケンシャルウィンカー内蔵✌️