WRX STIの朝マック・おわらサーキット・海王丸パーク・夜マック・8号ミッドナイトに関するカスタム事例
2024年08月12日 19時37分
みんカラもやっていますがやらかして再登録しました。みんカラやっていたらそちらの方も見てくれると嬉しいです。WRXを所有してからの車イジり等の投稿はみんカラの前のアカウントを見てみてください。前のアカウント自体は見れますがやりとりは一切できません。みんカラと両立して気まぐれで投稿していく予定です。無言フォローであってもフォローしてくれたらフォロバは絶対します。
昨日朝っぱらからお馴染みの行きつけのスタンドで1枚。
珍しいことにS660が中古車販売されてました。ATモデルですけど。
入善で朝マック。ハッシュドポテトめちゃくちゃ美味いです。
8号を道なりに走り岩本屋でかわさき君と合流。そして2人でおわらサーキットへ向かいました。おわらサーキットでネタを提供してもらいました。
ドリフト走行枠から
180SXの追走
このER34タイヤのキレ角とタービンの音が凄かったです。
この180SXドリフトでもグリップでも行けるまさに二刀流です。
86かと思いきやBRZ
昼過ぎにちょいと海王丸パークへ顔出し。
同郷の同い年でフォロワーでもあるNozomi君のニューマシン。冊子レスだとは思わなかったですし彼の前車のスカイラインよりデカく見えます。改めて納車おめでとう。
軽四耐久レース、エントリーした軽四たちがグリッドにつき、ポールは豚豚炉のエッセ、セカンドローにはあっしさんも。
今年のおわらMTのMVPのエッセに
あっしさんのエッセ。
最速のポリバケツ(笑)
軽四耐久が終わった後にはグリップの走行会。
筑波でもトップクラスの速さをもつ北陸最強のGRヤリス
その後再び海王丸パークへ
途中中曽根マックでガッツリ。
久々に綺麗に撮ってもらいました。スカートリップ取り付けてからは初めてです。
締めの4ショット
いつものように8号を吹っ飛ばすと前にはカマロZL1コンバーチブルが。凄まじいサウンドを後ろで堪能しました。
日を跨いで今日時間の割にはそこそこ混んでましたが無事家に到着。