カイジさんが投稿したGWS224・CROWN BEYONDに関するカスタム事例
2018年10月10日 00時07分
クルマはオールジャンル大好きです! 旧車から最近の新車、スポーツ系から外車、ミニバン、セダンなど全般に興味があり、だいたいどんなお話を振っていただいても、車絡みならわかると思います。 今はMR-Sに乗っています^ ^
クラウンで群馬県へ、家族旅行に来ました!
3.5マルチステージハイブリッドは、かなり走りますね。
シルバーの車体は、ベンツのような精悍な顔つきにみえます。
エクステリア、走りともに、欧州車の意匠を取り入れたり、欧州車のように洗練されていますが、
それでもハンドリングや足回りには、BMWほどどこまでも尖った鋭さはなく、ステアリングの切りはじめ数度のハンドリングのリニア感などは、シャープさのなかに敢えてダルな部分を残していたり、あえて日本のクラウンらしさを残すことで、レクサスとの差別化&国内の多くの老若男女のクラウンファンの満足を満たしていると思います。
パノラミックビューはとても便利で、クラウン系特有の、サイズを感じない取り回しのよさが光ります!
今回から標準装備になった、18インチスパッタリング純リムも、便利なパノラミックビューで周囲を確認して運転できるので、ガリキズをつけてしまうオーナーさんも少ないのではないでしょうか。
300キロ弱運転しましたが、今回の3.5マルチステージハイブリッドのモデルなら、18系や20系マジェスタからの乗換えでも、ドライバー&ゲストとも、まったく不満がでないのではないかと思います。
スポーツカーの運動性能に加え、快適性とステイタス、人を乗せても喜ばれ、家族サービスもできる、クラウンは本当にいい車ですね。
私も、20代のうちに、新車クラウンのオーナーになりたいですw
街ではパールを圧倒的によく見かけますが、シルバーの車体&RSグレードだと、ベンツみたいです。
個人的には、(買える身分になったら)202ブラックが欲しいです。洗車好きなので!
このクルマ、新車価格690万…
運転は得意なので、運転手さんならいくらでもやりますが、
私には、とても買えないですねw