マスタングSVTコブラのSVT cobra・ロードトリップ・弥彦山スカイライン・寺泊・食い物ネタに関するカスタム事例
2018年08月15日 01時20分
25年超フォードSVT一筋💪 フォローは無言で👌 でもイイねの一つ位は付けてからね😊 「フォローしますね」「イイねありがとう」だけ等の投稿と無関係なコメは❌ コメントはあくまでその投稿への感想でね🙇♂️ 当方が付けたイイねにただフォローだけで返す方🙅🏻へはフォロバしません 自分からはあまりフォローしてません💦 相互フォローになった後も「ご自分の投稿が複数回あるのに」当方への絡みがなくなった場合は解除するスタンスでやっております🙇♂️
既に日付は変わってしまいましたが、今日(昨日)はロードトリップ最終日。
新潟地方は曇りの予報だったので朝のんびりしてたら陽が出てるじゃん!
慌ててもしょうがないのでのんびりと寺泊経由で弥彦山へ。
弥彦山と寺泊は以前初めて新潟県に行こうと計画した時の目的地で、当時計画倒れして9年か10年越しの実現でした。
写真は弥彦山山頂駐車場にて
寺泊と言えば海鮮ですよね
ということで、
フォロワーのダン・キーターさんの言葉を借りて「クー(食う)チューン」
前日夕方に続いてまたしてもこの日も朝から岩ガキ。
端っこにあったホヤと悩みましたが、自分はホヤ食べるとどうしてもビールが飲みたくなるので、ホヤはこらえて岩ガキに
カニ🦀ツクネと言うつもりが、間違えてエビ🦐ツクネと言ってしまった...💦
以前富山県に行った時に食べ損ねて後悔してたバイ貝
メッチャ美味かった😍
一旦弥彦山へ走りに行って、山頂でのんびりして下り、飯が食いたくなって再度寺泊に寄っての日本海定食。
これはちょっとハズレだったかな。
入る店を間違えたって感じ。💦
で、店を出てもまだ食います😁
初挑戦の蒸し牡蠣
ウマウマ〜😍
朝買ってた甘エビの唐揚げはドライブ中の眠気覚ましにピッタリ👍
自分はコーヒーとかガムとか窓から顔出すとか一人で大声で歌うとか、全然眠気取れません。
硬いスナック菓子とか、こいつみたいにエビ🦐の脚とか殻とか硬い部分が口の中を突いてくれるのが、一番効果的なんです👍
今日は寺泊を出て1時間弱走った辺りで眠気が来て、それはこいつでしのぎ、その後は眠くなることなく帰れたので、バッチリでした。
因みに今回は一度も買わなかったけれど、いつもの硬めのスナック菓子はじゃがりこです😊
カップホルダーにピッタリ収まってくれて最高なんですよね。
明らかに食い過ぎなので、夕飯抜きかなぁって考えてましたが、群馬県内で腹が減ってきて、マックしてしまいました💦
結局寺泊から埼玉県の圏央道の鶴ヶ島ICまで下道で走り、長距離渋滞無くだいたい快走👍
圏央道は全く渋滞無くで丁度8時間後にいつもの洗車場に到着、綺麗にしてあげて23時半に無事帰宅できました。
面白かったのは昨日の走行距離と本日の走行距離がドンピシャ同じだったんです😊
4泊5日での走行距離は、1880.3キロでした。
今後しばらく、リポストな写真含めて、順序立てて旅の写真上げていきますので、良かったら見てやってください。
さて寝よっと💤