3シリーズ セダンのDIYに関するカスタム事例
2021年01月07日 16時50分
塩尻の深澤自動車さんにフロントスポイラーの塗装を頼んだ際、
Fロアアームのボールジョイント劣化のご指摘を頂いたのが発端。
じゃあ交換をお願いと予定を決める段になってコロナの緊急事態
宣言が出され無期延期と相成ったしだい。
ここですここ
いつになるか分からないし、自分でやるかと部品を取り寄せ。
道具も
これの他に巨大なフォークのようなボールジョイントリムーバー。
最初は家でジャッキアップし挑んだものの、4時間以上ハンマーで
叩き続けた挙句2枚目画像のテーパーが外れず時間切れ。
翌週はレンタルガレージでリフトを使用して再度挑むも返り討ち。
さらに翌週末…
作戦を変更、正面から挑んでダメなら上から叩く!
ナックルを外しボールジョイントのテーパーシャフトの頭に3LBSの
ハンマーで直接打撃を加える。
3週間に及ぶ苦闘がここに終結。
いや、実は供回りするボールジョイントの締め付け完了はさらに
翌週まで続きましたとさ。
----------------------------------------
効果は言うまでもないのですが、実はナックルを外した際にキャンバーに
狂いが生じ(当然)、その調整はまたの機会となりました。
DIYは思った通りに行かないのも楽しみの一つですね。